いよいよ12月に入ってしまいましたね。
今日のお仕事はビーズ教室。
とはいえ、昨日スケジュールをお知らせしたところなので、さすがに今日は予約なし。
そうなるだろうと思ってたから、ある意味確信犯。
午前中は、足りなくなっている材料購入の手続きをしたり、あと少しで完成の干支チャームを仕上げたり。
午後からは、レシピを仕上げなければ……と思いつつ、またしてもうさぎさんを作ってました。
その間に、続々と予約の連絡をもらってます。(ありがたい)
筋トレアプリ
昨日から、筋トレアプリを始めてみました。
理由は……右の太もも後ろと付け根付近、それにお尻の筋肉痛が出てるから。
筋肉痛が出てるのに筋トレって感じですが。(笑)
11月23日(勤労感謝の日)にバランスボールに座り過ぎた結果、筋肉痛が出てました。
土曜日の折り込みで、脚立に上るときに右足の筋肉を使うと『イテテテ』って感じで。
考えてみたら、バランスボールで筋肉を使いっ放しなんだから、そりゃ無理が出てくるよね。
そして、その筋肉痛がピークになったところで、集金業務開始。
カレンダー配布のために、ワイヤーカートを引っ張って歩く。
カートにすっぽり入るのはエコバッグ1つ分。
これの上にもう一つのエコバッグを乗せて歩く。
(合計43本←エコバッグの限界)
入りきらなかった分は、他の配布物と一緒に左肩にかけたエコバッグに入れる。
カートを引くのは右手。
カレンダー43本ともなれば、かなりの重さ。
徐々に減っていくとはいえ、特に上に乗せているエコバッグが空になるまでは重さが右腕にかかってくる。
とはいえ、自転車の両ハンドルにエコバッグをかけて歩いていたときよりは楽。
自転車に近づきすぎると足が当たってしまうし、かといって離れれば離れるほど腕への負担が大きくなる。
カートを使い始めるまでは、毎年筋肉痛に悩まされてた。
脇腹の筋肉痛なんてのも出てたから。
あの筋肉痛ってどのくらい続いてたんだったかな。
さすがに年末仕事のころには治まってたけど、なかなか筋肉痛が治らないなって思ったりしてた。
で、今回の筋肉痛。
30日の折り込み仕事で脚立の上り下りをしたけど、土曜日よりはかなり楽になってた。
『イテテテテ』が『イテテ』になったくらい。(笑)
一応、ストレッチとかマッサージとかしてるけど、効いてるのか効いてないのか……よく分からない。
カートを引っ張ってるのは楽ではあるけど、普通に歩いている姿勢とはやはりちょっと違う。
腕、振れないし。
重さに引きずられて、右肩が下がった感じになるから、歩ているバランスは悪そう。
そのせいもあってか、右側に筋肉痛が集中してる。
そこで、最初はストレッチのアプリを探そうかなって思ってたんだけど。
いつの間にか、筋トレ系のアプリを見ていた、という。(笑)
噓みたいに評価が良いアプリがあって、レビューを見てみたら、本当に良さそう。
ってことで、試しにやってみようかな……と、軽い気持ちで始めたのが昨日。
時間にして14分くらい。
14,5種目くらいのエクササイズを組んでくれる。
終わった後で、「簡単だった」とか「きつかった」とか入力できるようになってて、その入力状況に寄って翌日からのエクササイズスケジュールが変化するらしい。
もともと身体が硬いから、「こんな感じかな?」ってやってるけど、手が届かないとかって……よくある。(苦笑)
全体の半分を過ぎるくらいになると、じんわり汗が滲むから、そこそこな運動量になってると思われる。
しばらく続けていたプランクも、いつの間にかやらなくなっちゃって。
体幹筋肉が少々落ちてきたかも……って思ってたところだから、ちょうど良いかもしれない。
そうそう。
このエクササイズの中にプランクもありましたよ。
20秒だから、余裕ですけどね。
ライフラバーズカードからのメッセージ
この世の中には愛が溢れてる。
実感できていないのなら、とりあえず笑顔を作ろう。
実感できているのなら、声に出さなくて良いから「みんな大好き」って言ってみよう。

ブログランキングに参加中
よかったら、ポチっとしてあげてくださいな