今日のお仕事

 

 

集金4日目。

今日で、全てのエリアを一回り以上、回ってきました。

集金タイムは雨というのも予想通り。

あちこちで、「雨の中、ご苦労様」と言われたけれど。

「雨だからこそ、なんです」と種明かししてみたりして。

 

あちこちで、少々のお喋りがあり……。

いつもよりも時間がかかってしまった。

 

その中の1軒。

ちょうど、今年度の理事長をやってるお宅。

私が修繕委員をしていたことを知って、「ちょっと聞きたいんだけど」と声をかけられたというわけ。

 

その他に雑談お喋りしたのは、子供が同級生というお宅と、修繕専門委員会に所属していた時に関りがあった人と。

 

この子供が同級生というお宅。

特に友達というわけでもなく、一緒に出掛けたこともなく、会えば少々話す程度。

集金に伺った時間帯が忙しくない時なら、ちょっと立ち話する、という感じ。

いつものように、ピンポンを鳴らし……

 

「こんばんは。〇〇新聞の集金です」と言ってる最中に、とあることを思い出した。

 

ドアが開いたところで、第一声は……

 

「やっぱりダメよ~。一連のフレーズになってるから~(笑)」

 

というのは、先月の集金の時のこと。

インターホンで「こんばんは」という第一声で私だと分かるから、その後の言葉は「集金だよ~ん」で良いよって。(笑)

「いやいや、文字数的にもそんなに少なくなってないし」(笑)

 

まあ、もちろん、「集金だよ~ん」って言うつもりはないですけどね。

 

 

そうそう。

他に、業務関係のお話をしたお宅があったな。

このお宅の方は、関西弁でしかも早口。

マスクをしていることもあって、少々聞き取りにくい。

きっとね、関西弁に慣れてる人なら、何事もなく聞き取れるんだろうけれど、慣れていない私の場合は関西弁を標準語に変換して理解するというひと手間が発生するわけですよ。

そうすると、余計に聞き取りにくくなる。

(聞こえていても意味を理解するまでに時間がかかる)

何回か聞き直したりして、ようやく理解できました。

契約に関することだったんですけどね。

「伝えておきますね」

 

エントランスでスマホを取り出し、LINEを開く。

……えーっと、何から書けばいいんだ?

しばし画面を見つめ……そっとカバンにしまいました。(苦笑)

これはね、文章にしようとすると、LINEにあるまじき長さになってしまう。

直接伝えることにしよう。

明日、会えるかな。

そんなに急ぎの内容でもないから、金曜日に会った時でも良いんだけどね。

 

 

 

というところで、そろそろ集計を始めないと。

 

 

 

 

 

 

 

パワーストーンオラクルからのメッセージ

 

自分で欠点だと思ってることは、他の人にとっての長所という場合もある。

人と比べたりするのは無意味なことだから。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


人気ブログランキング