もうね、何から書けばいいのやら……

 

今日のお仕事は折り込み。

すこぶる順調に終わって、帰り道。

まだ同僚と一緒にいるところで、救急車に遭遇しました。

思えば、これがある種の予兆だったのかもしれない。

(考えすぎ)

 

いつものように、私のライオンさんに迎えに来てもらって。

いつものように、ランチを食べに行く。

いつものように、ランチ画像を撮った。

 

今日は時間に余裕もあることから、コーヒーを飲もうとカフェへ向かう。

 

最初はコーヒーだけのつもりだったのだけど、デザートを頼むことにした。

運ばれてきて、さあ画像を撮ろうと……

 

スマホがありません。

 

ここでハッと気が付いた。

さっき、ランチ画像を撮った時、スマホをカバンの中ではなく、横に置いた……。

そこから先の記憶がない。

ないけれど、カバンの中に入っていないということは、スマホはカバンの横のソファの上に置いたまま。

 

デザートを食べ終えて、ランチをしたお店に戻ってもらう。

テーブルを片付ける時に気が付いてくれているに違いないと、軽く考えていたのだけど……。

 

ない。

 

彼のスマホを借りて、鳴らしながら座っていた席周辺を見てみたけど、ない。

 

 

また戻るという手間をかけさせてしまったけれど、「ない」という事態になるとは思ってなかった。

 

長年、携帯→スマホを使っているけれど、失くしてしまった…というのは初めて。

それは彼も同じ。

とりあえず、近くの携帯ショップに行って相談(対処)することに。

 

 

「紛失してしまった」と言うと、必要事項を記入して、ほどなく手続きが始まりました。

対処法は2つ。

コールセンターからスマホの現在位置を探してもらう。

ただ、これは大まかな範囲しか分からないのだという。

 

とりあえず、1分でも早く行方不明になってしまっているスマホは使えない状態にしたい。

そして、スマホのない状態でいるのはとても困る。

 

ということで、2つ目の対処法の機種変して、前のスマホは使えない状態にすることに。

 

1時間20分後。

新しいスマホを手に、彼の待つ車へ。

 

 

 

こんな風に、私の不注意で余計な手間と時間をかけさせてしまったというのに、彼は普段通り。

不機嫌になるわけでもなく、文句を言われることもない。

予定が狂ってしまったというのに。

 

 

 

全てがまっさらになってるわけではなく、ほとんどの情報が残っているってのがすごい。

 

ただ、今日のランチで撮った画像は行方不明になっちゃった。

LINEも過去のお話のデータが残ってるものと、消えてしまったものがある。

全てのアプリを確認したわけじゃないけど、初期設定から始まるものと、今まで通りのものとが混在してる。

 

 

前と同じくAQUOSにしたけれど、微妙に操作が違うから、慣れるまでに少し時間がかかりそう。

 

 

 

 

 

 


人気ブログランキング

 

ブログランキングに参加中

 

よかったら、ポチっとしてあげてくださいな