些細なことだけど大きな幸せ

 

 

今日のお仕事は折り込み。

そして、ノート当番なので20分の早出です。

外は雨。

アメダスを見ると、私が出勤する時間には止みそう。

 

実際には、降り続いたまま。

途中で止むに違いないって折り畳み傘で出発したのに。

全然止む気配がないまま会社に到着。

 

配送伝票をノートに書き写し、指示書きの計算をしながら、白板で彼のシフト状況を見てみる。

ふむふむ、今日は私のエリアの夕刊担当なのか。

このシフトなら、お昼に一度戻ってきて、夕刊のころにまた戻ってくるって感じか。

 

今日の広告、ものすごく畳みにくい。

直してほしいものが決まってるなら機械担当にお願いするんだけど。

ここではあれがダメで、そっちではこれがダメってな風に、ころころ手こずるものが変わる。

これじゃあ、「直して」って言えない。

四苦八苦しながら畳んでいたら……

 

11時少し過ぎくらいだったかな。

お店のバンが入ってきた。

彼がこのバンに乗ることは滅多にないから、「誰が帰ってきたんだろう」と視線を向けてみる。

ん?運転席のあの頭の形は……私のライオンさんでした。

後頭部で彼だと分かってしまった自分のオタクぶり(ライオンさんオタク)に笑いが出てきそう。(ニヤニヤ)

そして、バンからワラワラと降りてくる。(4人)

 

先頭で入ってきたのは昨日集金グッズを届けてくれた子。

「お疲れ様でーす」

次に入ってきたのは、私のライオンさん。

「お疲れ様でーす」

続いて入ってきた3人目には挨拶省略。

4人目は外の喫煙コーナーでタバコ吸ってる。

 

この状況って……健康診断かな?

 

12時までの間に、みんなそれぞれ1回ずつ出たり入ったりしてたんだけど。

きっと彼は知らない。

彼が戻ってきたときだけ「お疲れ様でーす」って声掛けしたことを。

 

でねでね♪

今日は私を見てくれた♪

ちゃんと目が合った♪

 

なんだかんだで、こうして私のワガママを聞き入れてくれる。

私、ものすごく甘やかされてる。

 

夕刊の時間。

だいたいこのくらいの時間帯ってのがあるけれど、今日はなかなかバイクの音が聞こえてこない。

『新聞到着が遅れたのかな。それとも聞き逃した?』なんて思っていたら……バイクの音!

ベランダに出て、彼を見つめる。

ふいっと視線が来て、お互いに軽く手をあげて合図する。

こんな何気ないワンシーンも、すごく幸せ。

 

 

 

 

過去記事の読み返し

 

 

 

過去記事の読み返しは2020年7月まで進みました。

注目は5月31日に書いた夢の話。

 

夢の中にたくさんの象さんが出てきました。

私自身、この夢のことはすっかり忘れてしまっていたのだけど、この記事を読んで『そうだった』って思い出した。

象だけど、巨大ではなくて、大きい子で人間の大人くらいのサイズ感。

子供の象だとワンちゃんくらいの大きさ。

誰かから逃げていた私ともう一人。

この象さんたちに「隠して!」と声をかけたら、私たちの周りに集まってきて隠してくれる。

しかも、追ってきた人を威嚇したり追い払ったりしてくれてる。

 

この夢を調べてみると、大きな動物に懐かれたり甘えられたりするのは”生涯において大切な人との出会いが近づいている暗示”なんだそうです。

 

実際に、彼と急接近するには1年半もかかるわけですが。

この夢だけでなく、私が夢占いする夢の多くは恋愛運が上昇してるというものが多かったんですよね。

普段の日の夢の効力は2,3日、長くても1週間だけど、切れ目なく恋愛運が良いっていう夢を見続けてた。

現実には、全然進展しそうもない長い片思いにようやく終止符を打てたかなってころ。

 

新しい恋?って期待した人もいた。

けれど、ロマンスエンジェルオラクルカードに質問したら、「片思い」のカードしか出してくれない。(日を変えて2回引いてみた)

さらに、ポイントになる日にちが3つ5日以内に集中してることについて何か意味があるのか?って質問したら、「考えすぎ」って答えが来た。

 

ここまでハッキリ「違うよ」って答えが来るなんて。

私のライオンさんの時と大違いだなって、改めて思います。

 

 

 

 

デイリーガイダンスからのメッセージ

 

質問は、「明日の心構えは?」

 

広大な海

よせては返す波の動き

 

そういったイメージを心に持って、

穏やかでゆったり広い視野と意識を持つように

 

 

 

 

 

 

 

 

 


人気ブログランキング

 

ブログランキングに参加中

 

よかったら、ポチっとしてあげてくださいな