今日のお仕事
今日のお仕事は折り込み。
ポスティング無しの通常の土曜仕事。
私は日曜付けの機械(後ろ)担当。
ミスもなく、すこぶる順調に終わったのは11時50分。
月曜付けの広告数が少ないことから、お昼休憩は取らずに続行することになりました。
もちろん、この時点で私のお腹は盛大に鳴ってます。(コッソリ)
日曜付けの畳み作業が残っているので、私がそこへ。
畳み作業中に、私のライオンさんが戻ってきました。
「お疲れ様でーす」
いつものように、声をかけたら……
やった!今日は私の方を見てくれた!
目が合った♪
ものの数分で、また出かけてしまう。
「いってらっしゃーい」
今日は夕刊担当だけれど、夕刊準備で戻ってくるときには、すでに私はここに居ない。
来週の彼のシフトがどうなってるのか分からないけど。
もしかすると、次のデートの日まで会えないかもしれない、とカレンダーを見て思う。
お買い物したものは
そんな今日。
帰りがけにホームセンターに寄ってお買い物。
目的はまず、フライパン。
一番安かったテフロン加工880円(だったかな)のものを買います。
フライパンって、高くても安くても、ダメになる期間ってそんなに差が無いってのが私の感覚。
やっぱりある程度使い続けていると、加工が弱くなるのか、小さい傷が積み重なるのか、くっつくようになってくる。
オムレツがくっつくようになったので、そろそろ限界と判断しました。
次はシャンプーとコンディショナー。
シャンプーとコンディショナーって無くなる時期がずれませんか?
同じ量を使うようにしているはずなのに、なぜかシャンプーのほうが減りが早い。
息子はコンディショナーを使っていなかったので、息子が居たときは仕方ないと思っていたけれど。
同じ商品をセットで使いたいのに。
現在、シャンプーは残り1センチだけど、コンディショナーは半分残ってる。
次に化粧水。
これも化粧水のほうが圧倒的に早く使い切ります。
まあ、化粧水はたっぷり使う派なので、当然といえば当然なんですけどね。
次は予定外で、カラーリップクリーム。
私、もう何年も前から口紅ではなく色付きリップを使ってます。
一応、ポーチの中に口紅を入れて持ち歩いてはいるけれど。
今は、マスクに色がついてしまうから色付きリップを使うって人が増えてるみたいですが、私はそれ以前から色付きリップ。
そういえば、グロスも使ったことはほとんど無いですね。
自分自身、唇にいろいろ塗るってのが好きじゃない。
それにね。
キスするときに、唇にいろいろベタベタついてたら嫌じゃない?
ちゅってしたら、相手に色が移っちゃったってのも嫌だし。
だいたい、唇にキスするだけじゃなく、ほっぺとかあごとかおでことか耳とか、あらゆるところにキスしまくる私としては、本当なら何もつけていないほうが良い。
もっとも、何も塗らずにいると荒れてしまうからリップクリーム(色なし)は欠かせないし、いい歳の大人が色を乗せないってのも……ってことで色付きリップに落ち着いたのは数年前のこと。
今は、マスクしているから、朝メイクしたときや出かける前に塗るくらいで、以前のように出先で塗り直すってことはしなくなりましたね。
今回、購入したのはこの2つ。
今朝、使い切ったのはフレッシュピンク。
先月、使い切ったのはモーブピンク。(っていう色名だったかな)
これの他に、シアーレッドとラズベリーピンクを使ってる。
自分でオレンジ系やベージュ系が似合わないと思いつつも、オレンジ系を使ってみたいとDHCのリップも買ったのだけど……。
これ、色が似合うかに合わないかよりも先に「匂い」がダメでした。
何て言うのかな、油っぽい匂いっての?
塗る場所が口ですからね。
鼻のすぐそばですからね。
気に入る香りか、好みではない匂いかって、すっごく重要ですもん。
この2種類は、どんな発色をしてくれるかな。
次にボディークリーム2本。
keikoさんのオイルも使ってるけど、それはポイント使いにしてる。
今使ってるのは山羊座オイルなので、膝から脛とくるぶし、肘から手首という「骨」ラインに使ってます。
それ以外の部分は、市販のボディクリーム。
今、私が使っているのはハトムギで、これはつい最近開けたばかり。
それなのになぜ?というと……。
1本は私のライオンさんの自宅用。
1本は持ち歩き用。(笑)
昨日のこと。
季節の変わり目だし、空気も乾燥してきてることもあって、しばらく落ち着いていた彼のアトピーが出てきました。
娘の時にも経験したけど、痒みが出てる時は薬で早めに処置。
改善して薬がいらなくなってきたら、保湿するように薬成分が入っていないクリームを出してくれてました。
アトピーを持っていない私ですら、冬になると肌がカサカサして痒くなったりするのだから、ちゃんと保湿しておかないと。
ボディクリームは使ったことがないというので、私が見繕うことに。
自宅用はポンプが楽だよね。
(私も今はポンプを使ってる)
自宅用は大きさを気にしなくても良いけれど。
持ち歩き用はできるだけ小振りなものを選びたい。
デートのたびに、あれやこれやにボディクリームを持ち歩くことになろうとは。////
仲間入りしたコーヒーマシン
お買い物から帰宅して……荷物が届きました。
これね、今朝メーラーを開いて発見したものです。
佐川さんから「お届け予定の荷物」のメールが入ってました。
今日、届くという。
送り主は「UCC」。
UCCって文字を見ているのに、ネスレだと思ってしまい……
あれ?こんな時期に配送手配してたっけ?
ネスレのマイページを見に行こうとしたときに気がついた。
「違う、ネスレじゃなくてUCCだよ」
UCCから……何?
ハッと思い出した。
以前、何かの懸賞で申し込んだことがあったっけ。
でも、何の懸賞だっけ??
発送しましたメールは見てない。
気にしないで削除してしまったのかもしれないと、削除済みフォルダを開いてチェック。
10日前まで見てみたけど、それらしいメールは見当たらない。
荷物が届いたら、中に手紙か何かが入ってるかもしれない。
結果、入ってなかった……。
確かに懸賞に応募した記憶はあるんですけどね。
一番良い賞がこれで、各色数名だったと思う。
(1名?5名?という記憶)
どうせ当たらないだろうけど、と思ってたから、すっかり忘れてました。
ということで、届いたのはこちら。
UCCのドリップポッド。
ネスレのドルチェグストのようにカプセルを使って淹れるタイプのマシンです。
前にネットでこれを見たことがあって、コーヒーだけじゃなく紅茶や日本茶のカプセルもあるというので、欲しいなって思ってた。
とはいえ、そのころにはすでにドルチェグストくんがいたので、眺めただけで終わってたんですが、その後しばらくして懸賞の商品にこれがあって、「当たらないけどね」って応募した。
応募理由を書く欄があって、そこに……
「このマシンに興味はあったけれど、現在、別のコーヒーマシンを使っているため購入しなかったけれど、やっぱり使ってみたいです」
ってなことを書いたと思う。
(文章は違うだろうけど、意味としてはこんな感じの)
今日のおやつの時間に、さっそく淹れてみました。
マシンと一緒に送られてきたのは、ブルーマウンテンブレンドとハワイコナブレンドの2種類。
ブルマンは飲んだことあるけど、ハワイコナは飲んだことない。
ってことで、ハワイコナを淹れてみた。
抽出してるところで、コーヒーの良い香りが漂ってきました。
普段、コーヒーにはミルクを入れる私ですが、まずはブラックで……。
え、なにこれ、すっごく美味しい♪
速攻で、追加のカプセル注文しちゃいました。
(25日に届く)
コーヒーだけじゃなく、煎茶、ほうじ茶、紅茶(アールグレイ)があるってのも嬉しい。
(残念なのはジャスミン茶の販売が終わってしまったこと)
6種類を選んで購入という送料無料コースを使うことにして、煎茶・ほうじ茶・紅茶の他にコーヒーを3種類。
ドルチェグストでも、普通のコーヒーカプセルってのがあるから飲んでますが、香りからしてUCCのほうが上という感じがします。
ドルチェグストはカプチーノなどのラテ系に特化してもらって、コーヒーを味わうのはドリップポッド、甘くないラテを飲むにはバリスタ、という役割分担になりそうです。
ということで、我が家のコーヒーマシンたち。
右から、バリスタ、ドルチェグスト、ドリップポッド。
私のライオンさんはコーヒーが好きだから、ドリップポッドはぜひ味わってもらいたいな。
女神のカードからのメッセージ
外へ出て、自然の美しさを感じて、
太陽の光を浴びて、エネルギーたっぷりの空気を吸い込もう

ブログランキングに参加中
よかったら、ポチっとしてあげてくださいな