今日のお仕事
今日は第3日曜日ということで、日曜教室のでした。
いつもの3名様が集合。
わいわいお喋りしながら……
1人は来年の干支(うさぎ)のモチーフを作ってる。
本にあるものなんだけど、耳の部分が分からないというので、「こっちからそっちに回って、あっちからこっちに戻って……」と説明。
何とか片耳はできたけど。
「家に帰って、もう片方できるかどうか分からない」
1人は傘チャームのキット(持参)を……すでに3回目ですが、まだまだ完成しそうにありません。
1人はオープンハートリング(私のオリジナル)を作り始めました。
2009年の作品なので、私も細かいところは忘れてる。(苦笑)
自分の書いたレシピを見て……よし、把握した。
「ここはこっち?あっち?」と混乱しているのを、「ここはそっちで、次はここを…」と説明。
なんとか原理を理解してくれたようです。
なんて、ことをしつつ……
オープンハートを作っている生徒さんは、唯一”彼氏”ができたことを知っている人。
ソファに置きっぱなしになっていたマフラーを見せて……
他の2人に聞こえないようにコソコソ話。
「これ、お揃いなの~」
そろそろ終了というころになって、傘チャームを作っていたうちの教室最年長の方が……
「スカートもらってくれない?」
ん?何事?と思ったら、娘さん(私の2歳下)にロングスカートを買ったのだけど、「着ない」と拒否られてしまったのだそう。
デザイン的にも自分では着れないのだと。
このままだと、タンスの肥やしになるか、一回も着ないうちにゴミに出すしかないというので、持って来てもらうことになりました。
黒のロングスカートということしか分からないから、そもそも着れない可能性もありますからね。
娘さんは私よりも10センチ近く背が高いらしいから。
どのくらいのロング丈か分からないけれど、下手すると引きずってしまう可能性もあるから。
先日、ベルーナで通販したときのこと。
自分の身長と体重を入力すると、どの程度フィットするのかとか、スカートやパンツの丈がどこまでくるのかを図で見せてくれる、というのがありました。
それを使って、「このスカート良いな」って試してみると……
くるぶしの3センチ上、とかって出るの。
それって、ロングじゃなくてマキシだよね。
「こっちのスカートも良いな」って試してみると……
くるぶしの5センチ下、とかって出るの。
それって、引きずってるよね。
画面で見るモデルさんだと良い感じの長さなんだけど。
って、モデルさんの身長を見ると160センチとかってなってる。
そりゃね。
8センチも違えば引きずるわ。
こういう時に、自分ってそこまで小さいのかって、改めて思います。
キスの味
もう一つ、自分って小さいんだなって思うのは……
彼とキスしてる時。
彼との身長差は20センチ。
当然だけど、距離が近くなればなるほど、首の角度が上がります。
並んで歩いてるだけでも、かなり上を見上げるのだから、キスとなると、もっともっと角度をつけなければいけない。
彼もかがんでくれているけれど。(じゃないと、絶対届かない)
キスと言えば。
何度か書いているけれど、彼がタバコを吸い終わった直後にキスをねだります。
車の運転中は無理だから我慢してるけど。(笑)
彼がタバコを吸っている隣で待機。
タバコをもみ消すと同時に、ジワリと距離を詰める。
いつも「普通は嫌なんじゃないの?」と苦笑しつつキスしてくれる。
そうなのかな。
私自身、タバコは吸わないけれど、タバコの香りを感じながらほんのり苦みのあるキスって好き。
なんだろうな。
官能を刺激されるのかもしれないな。
こうやって、タバコの後にいつもキスをねだるから……
「タバコを吸い終わったらキスしたくならない?」と訊いてみた。
「ないない」
「そうなんだ。私は喫煙コーナー(会社の)で吸ってるのを見たらキスしたくなっちゃうけどな」
キスマーク
キスと言えば。
キスはするのも、されるのも好き。
キスマークをつけられるのも好き。
つけるのも好きというか…キスマークを残したいのだけど拒否られるものだから、男性にとっては嫌なのかも?という思い込みを持ってた。
シチュの中には「彼」にキスマークを残すってのもあるけど。
ライターさんは女性だから、”ファンタジー要素”なのかもしれないって思ってた。
でもでも、やった♪
キスマーク解禁♪
先日読んだコラムで、キスマークはうっ血だから云々……って否定的なことを書いてあったけど。
そんなことは百も承知です。
キスマークは所有の証。
ってよく言うけれど。
私としては、所有されている証、という認識になります。
そして、キスマークは存在の証でもあると考えてる。
「この人」だから印をつけることを許してる。
「この人」だから私の存在を印しておきたい。
毎日会えるわけじゃないから。
会社で会えても「顔を見れた」だけだから。
偶然、外で会えて、会話ができたとしても触れ合えるわけじゃないから。
彼の存在とぬくもりを形にしたものがキスマーク。
ふと寂しく思った時のお守りになる。
過去記事の読み返し
過去記事の読み返し。
2016年10月まで進みました。
この年の9月に、彼がいる向こうの店舗へ初めてのヘルプに行ってます。
私は9月中に3回でした。
いずれも金曜日。
彼がいたって書いてないから、このときは会ってないのかな。
それか、そもそも書いてないという可能性もあるけど。
記憶を辿ってみると、この時は会えてない気がする。
次のヘルプ期間だったかな……。
そういえば、あっち店舗にいたときの休みって何曜日だったのかな。
10月の第二土曜は実家に帰ってるんだけど、こっちに戻って来てから、やたらと物が壊れてる。
自分のものだけでなく、職場でも壊れたりトラブルがあったり。
資源ごみの日に、空き瓶を入れていたビニール袋が破けて階段でカシャーンって割れたのもこの頃でした。
あまりにも立て続けていろいろ起きるものだから、カードに質問してる。
どのカードを使ったのかは書いていないんだけど。
「トラブル続き、この意味は?」という質問に、
「これから訪れる奇跡のような出来事の前触れ」という答えが来てた。
実際には、その「奇跡のような出来事」は5年後ということになるけど。
ルノルマンカードからのメッセージ
先のことを考えると障壁がある
今は、「現在」のことをだけ考えてOK

ブログランキングに参加中
よかったら、ポチっとしてあげてくださいな