世間的には明日から三連休ですね。

連休前の金曜日ということで、仕事量が少々気になってました。

それというのも、ここ何年も(それこそ7,8年くらい)金曜よりも木曜のほうが仕事量が多かったのに、先月くらいから金曜日のほうが多くなってきたから。

金曜日が全員集合になっているのは、7,8年前までの金曜日仕事が圧倒的に多かった名残です。

減ってるから、と全員集合を止めたら、その週に限って量が多いなんてこともあるし。

そして、今回みたいに連休前になっている週は木曜日も全員集合にしちゃう。

人手が多いほうが早く終わるから。

 

そんなわけで、昨日も今日も(明日も)出勤だったんですが。

今日は金曜日なのでデート日でもあります。

出勤してみると……なんだか作業台に乗っている広告の量が多い。

ノート当番の同僚に確認してみると、裏技的な組み方をすればギリギリ1回戦にできる、と言う。

 

無事に、ほぼいつもの時間って感じで終了。

迎えに来てもらいました。

 

 

 

 

今日のデートは

 

 

「今日は何か予定ある?」

 

特にないということなので、言ってみた。

 

「GUにブーツ買いに行きたい」

 

このところ、頻繁に見ているYouTubeで絶賛されていたウルトラストレッチヒールブーツが欲しいなと思ったから。

通販で服を買うことには抵抗ないけれど、靴系は履いてみないと分からない。

履いてみても、「ダメだ。これは短時間用だ」なんてこともあるけれど。

(靴系は本当に難しい)

 

で、連れて行ってもらったんですけどね。

調べたら、店舗在庫有りってなってたはずなのに……無い。

何回うろうろしても見つけられない。

ヒールではなく厚底タイプのだったらある。

ファインフィットとかポインテッドだったらある。

ポインテッドだとヒールが細いから、集金てくてくには使えない。

ウルトラストレッチの厚底タイプを手にしてみたけど、これは重い。

てくてくしてるだけで疲れ果てそう。

ファインフィットを試し履きしてみた。

サイズ的にはMで大丈夫。

ただ、履き口の足への当たり方が……少々不安。

当たる感触が硬いから、短時間とかあまり歩かないとかなら良いかもしれないけど、がっつり歩くとなると痛くなるかも。

GUは諦めました。

 

「なかった~」と言うと……

 

「じゃ、他の靴屋さん」

と、店内案内図からさくさく探してくれて……

 

この靴屋さんがアタリでした。

私がイメージしていた『欲しいブーツ』がズラリと並んでる。

 

「そうそう、こういうのが欲しかったの」

ってのを手に取り、サイズを確認するとSサイズ。

たぶんSでも履けると思うけれど、ストッキング限定になるだろうな。

真冬に靴下を履いてってことはできなくなる。

 

「こっちのでも良いわ」

ってのを手に取り、サイズ確認をすると……以下同文。

 

うーむ、みなさん行動が早いのね。(上記のものはサイズ違い在庫なしになってた)

私なんて、10月に入って、涼しい日が出てきて、ようやく「ブーツが欲しいな」って思ったというのに。

 

他には……ありました。

「このテイストも好き」

ってのを手に取り、サイズを確認するとMサイズ。

ようやく来た来た。

まずは片足を履いてみて……。

履き口の当たり方も柔らかいし、全体のフィット感もイイ感じ。

両足を履いてみて、鏡に映してみる。

ラインもキレイだし……これに決めよう。

 

ってことで、買ってきました。

 

 

どう撮ればいいんだ?

む、難しい……

 

 

ほぼヒールが無いタイプだから、てくてく集金でも使えるし、彼とのお出かけでも使える。

しかも、何気に溜まっていたカードポイントを使えたから、GUで予定していた金額よりも1000円安く買えちゃった。

それなのに本革という、ダブルな意味でラッキー。

まあ、雨の日は不可ですが、幸い関東の冬は晴れる日が多いから。

 

 

お買い物の後は、遅めのランチ。

 

8月中に行こうね、と言っていて実現していなかったのが……

 

 

鰻です。

土用の丑の日には鰻を食べてますが、冷凍じゃない鰻を食べたのって何年ぶりかな。

やっぱり、比べ物にならないくらい美味しい。

 

って、思い出した。

あれは2018年の12月29日。

年末仕事の一番忙しい日の晩ご飯でした。

私のライオンさんが、こっち店舗に戻ってきて数ヵ月というところですね。

 

 

 

 

 

 

今日のとーこエリアは雨。

エントランスの真ん前に車をつけてくれることもあって、私は傘を持たずに家を出る。

目的のショッピングモールに着いたときには、ザーザー降り。

 

ここで、例の傘の出番です。

 

《満月と天の川》

運命のパートナーと、この傘の下にいる。

この傘を手にしてから、ずっとずっと夢見ていたシーンです。

傘を見上げ、描かれている満月と天の川を見つめる。

少し視線を横に向けると、最愛の彼がいる。

 

もうね、最高のシチュエーション。

 

 

 

 

イチャイチャタイム

 

 

イチャイチャしながら聞かれた。

 

「こういうこと書いたりしないの?言いたくなるとかないの?」

 

裏ブログってことですね。(笑)

私、サブブログのアカウントも持ってます。

メインブログ(ここ)は1日1回更新なので、オフ会などで出かけたときにタイムリーに更新したいって時に使えるってサブブログを作りました。

お出かけ用限定にしていたわけではなくて、夢読みとかカード読みとかを書いてましたね。

でも、いつからだっけ。

夢の話もカードの話も、ここで書くことにしちゃってからはサブブログの出番は全くなくなって、ログインもしなくなっちゃったから……。

いろいろと忘れてます。

 

メインブログのタイトルは「毎日恋をする」ですが、サブブログは「毎日恋をして」だったはず。

今、試しに検索してみたけれど、出てこない。

でも、自分の記事内にリンクを貼ったことはあるはず……。

 

で、見つけました。

↓が、最新の記事。(2015年11月25日)

 

 

ログインIDとかすっかり忘れてしまってるから、再開するのは難しそう。

 

彼とのイチャイチャ話は……

本気で書くと、アメーバから削除されてしまいますからね。(笑)

そんな縛りがある中でも、チラチラと小出しに書いてる方ではないか?と思ってますが。

それっぽい話になる時は、「これを書いたら彼に怒られそうだな」なんて思いながら書いたりしてた。

キスの話とかね。

でも、ああやって質問されたってことは、もう少し書いてもOKってこと、かな?(違)

 

 

まあ、当たり障りのないことを書くと……。

全てにおいて、私の理想が実体となって目の前にいる、という感じなんですよね。

普段はもちろん、イチャイチャタイムにおいても。

 

世の中にはいろいろなタイプの人がいて、男性女性問わず、イチャイチャはさっぱりスッキリ短めが良いって人もいれば、ずっとずっとずっとイチャイチャしていたいという私みたいなタイプもいる。

 

自分が気持ち良くなるってのを基準にしてて、私はいつも置いてけぼりってこともあった。

ごくごくノーマルな進め方で”教科書通り”なものだから、私の欲求は常に不完全燃焼ってこともあった。

 

R18のシチュを聞き始めて、「こんな人は実際にいない」と思った。

作品の中にしか存在しない人だ、と。

ところが、その存在しないはずの人が、目の前にいるという現実。

私を煽る言葉を口にする。

何度も「好き」と言ってくれる。

何度も「可愛い」と言ってくれる。

会ってお喋りして食事するだけでなく、イチャイチャタイムもセットで楽しみに待ち望んでいてくれる。

私にたくさん気持ち良くなって欲しいと言ってくれる。

時間が許す限り、ずっとずっとぎゅっと抱き締められたまま彼の存在を感じる。

こんな細部に至るまで、私の理想通りだなんて。

 

お喋りしてる時間も、イチャイチャしてる時間も、うとうとしてる時間も、全てが楽しく嬉しく幸せだと感じる。

 

 

 

 

昨日のカード読み

 

 

最後にカード読みの話を……。

 

昨日の記事の最後に、いつものようにカードからのメッセージを書きました。

 

書いたのは…

トラブルの元から連絡が入るかも

けれど、それは”終了”のサイン

 

昨日のカードを引いたとき、ふと思い浮かんで読んだのがこれでした。

もしかしたら……という思いはあったけれど。

これ、現実になりました。

 

彼のトラウマの原因になる人物からの着信。

スマホが鳴った瞬間、彼の顔が歪む。

私は、カードが言い当てた、と思った。

 

昨日の記事のラストを見せながら、解説しました。

どういう”終了”になるかは分からないけれど。

これを最後にスパッと連絡が来なくなるかもしれないし、徐々に頻度が減っていくのかもしれない。

連絡があっても、神経に触るようなことがなくなっていくのかもしれない。

いずれにしても、明確な距離ができるはず。

 

 

 

 

 

 

 

ルーンオラクルからのメッセージ

 

思ってた以上に良い、という状況になる

すべて上手くいく、と考えよう

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


人気ブログランキング

 

ブログランキングに参加中

 

よかったら、ポチっとしてあげてくださいな