コラボTシャツ
今日は折り込みの土曜仕事。
ですが、月曜が新聞休刊日なので一日分だけのお仕事ということで、12時くらいに終了。
お昼に戻ってくると言っていた私のライオンさん。
ことによっては会えないかも……と思っていたから、ギリギリってところでした。
彼が戻ってきたときは最後の掃除の最中でしたから。
掃除をしない日なら会えないところだった。
「お疲れ様でーす」と、いつものように声をかけて……
思わず注目したのはTシャツ。
「あ、シャンクスとルフィのTシャツだ!」
12時を過ぎると早々に事務員さんたちと出ていく。
「いってらっしゃーい」と、声をかけながら……
またしてもTシャツをじっと見つめる。
今日は彼の顔よりもTシャツに視線がいってしまった……。(笑)
ピンとくる人もいると思うけど、ユニクロのTシャツですね。
今回で第何弾なんだろう?
実は私も持ってました。
今回のではなくて、以前のですが。
イラスト(シーン)は同じで、今回は色が違うんですね。
私が持ってたのは赤。
今回のは(彼が着ていたのは)紺でした。
いつだったかな。
シャンクスとルフィのTシャツを買った話を聞いていて、私のTシャツが健在だったらお揃いになったのに……と思ったんですよね。
最近、Tシャツのお腹部分に穴が開かないんだけど、一時期やたらと穴が開いた時期があったんです。
作業台のどこかの部分にこすれてしまってだと思うんだけど(全部同じ場所に穴だから)、今使っているエプロンがガードしてくれているのか。
作業台の問題のある部分を使っていないのか。
いずれにしても、同じ時期に買ったコラボTシャツで生き残っているのはダークグレーのエースと、なぜかインペルダウンの署長マゼラン(笑)。
マゼランを選んだのは完全にデザインです。
帽子についている紋章(?)がTシャツの前で、背中には毒が(笑)。
この紋章が可愛くて、つい選んじゃったという。
帰宅してからユニクロサイトを覗いてみた。
どんな色があるのかな?って。
そうしたら、ワンピースコラボは4種類あって、それぞれ1カラーでした。
この中から、私が持ってたのと同じイラストのものを選んでたってのも偶然というかシンクロというか。
魚座満月
今日の18時59分頃、魚座で満月を迎えました。
中秋の名月でもありますね。
とーこエリアではとてもキレイな満月が見えてます。
まあ、私のスマホではこれが限界ですが。
今日の帰りのてくてくの時に、ふと思い浮かんだのが……。
乙女座新月のテーマは「整理整頓」でした。
人とかトラウマとかの。
そして、魚座満月は「水に流す」だなって。
「水に流す」というと、自分が我慢して目を瞑って、相手を許してあげるという構図が浮かびます。(私感)
けれど、魚座の「水に流す」は本当にそのままの意味。
心の中にこびりついている嫌なことをトイレに流すようにジャーっと。
あるいは排水溝にどばーっと。
我慢とか、嫌だけど許すとかってのとは違う。
その存在そのものを下水に流してしまう、という感じ。
とはいえ、こびりついているものだから、今回の魚座満月だけで全部流れ去るのは難しい。
だから、少しずつ少しずつ「不要なもの」をジャーっと流してしまおう。
カードを引いてみた。
使ったのは、ライフラバーズカード。
I trust that life wants the best for me.
カードに書かれている訳は「生命(いのち)」となってるんだけど、私的には「人生」のほうがしっくりくるかな。
人生の流れは私にとってベストなほうへ進んでいくと、信じる。(アファメーション)
ヒーラー?
カードを引いていると、「ヒーラー」系のカードが定期的に出てきます。
「ヒーラーだよ」というものから「勉強しよう」みたいなものまで。
自分ではそういう意識は全然なくて、「ヒーラーって言われてもな……」って感じなんですが。
以前、「見える」人から、私に愚痴ると浄化されると言われたことがある。
keikoさんの本によると、私はエンジェルタイプでヒーラー要素があるから負の波動を浴びすぎないよう注意したり定期的に浄化が必要らしい。
そんな私ですが、本当にヒーラー要素があるのかも?というのが、私のライオンさんに対して。
実は、私のライオンさんはアトピー性皮膚炎を持ってます。
私の娘もアトピーだったから慣れたものです。
最初のころのデート時はけっこう状態が悪くて、掻きすぎて血が出たりしてた。
それがどんどん良くなってきてて、単純に「塗り薬が効いてるんだな」って思ってた。
昨日のこと。
首と腕の部分が悪化してて薬を塗ってた、と。
それが、私と会ったらブツブツ出てたのが消えた、と。
アトピーが辛いってのは見ていて知ってる。
私にできることがないってのも知ってる。
できるのは、皮膚の状態を見て触って確かめることと、手を当てて「一日でも早く治るように」と想うこと。
もし、私と会って良くなってきてるのなら、この「想い」が関係してるのかもしれない。
水星逆行なので振り返ってみた
水星逆行は今日からでしたが、なぜか昨日はイチャイチャしながら(///)、私たちの関係が変化したタイミングについて話してました。
(一日前倒しで、過去の振り返り)笑
この間書いた、彼の腕をポーンと突いた話。
あれ、彼憶えてました。
ちょっとビックリした顔をしてた、という記憶がある。
手のひらに感じた腕の「質感」で、無自覚に触ってしまったという自分の行動にハッとし、驚いた彼の顔に…
「しまった、距離感を間違えた」
この時、確かにビックリしてたそうです。
記憶を遡って……私がそういうアクションをしているのを見たことがないとなって混乱したのだとか。
私だって同じ。
同僚の中には誰にでも、何かあるたびにパシーンとしてくる人がいるけれど。
私はしたことがない。
したことがないというか、本当に限られた人にしかしない。
私のパーソナルスペースに入れる人は少数だけど、その中のさらに少数が当たり障りのない程度のスキンシップ可な人。
男女問わず、肩・腕・背中をポンポンってできる程度だけど、今はいないですね。(コロナ禍になって、距離を取るのが普通になったから)
この時はまだただの同僚から仲の良い同僚という意識になってて、友達に変化していくのかなって辺り。
そんな感じなのに、コロナ禍なのに、「つい」出てしまったアクションに自分でも驚いた。
「いつからこんなに好きになったんだろう」
いつからだろう。
毎週のように立ち話するのが楽しくて……の積み重ねかとも思ったけれど。
よく考えてみたら、シチュCDを貸してる時点で「次」の約束をしてるようなもの。
無意識のうちに繋がりを保とうとしてたのかもしれない。
玄関での立ち話。
板の間に立つと足が冷たいから、玄関マットの上に立つ。
そうすると、彼との距離は私のパーソナルスペース内になる。
私は一歩下がりたくなかった。
彼が嫌だと感じるなら自分で下がるだろうと、私の立ち位置はキープしたまま。
どちらかが半歩踏み出せばハグできるくらいの至近距離。
会社で見てても、あんな至近距離に人がいるってのは見たことがない。
彼も「好かれている」と感じてたそうだけど、私も「好かれている」と感じてた。
ただ、15歳の年の差があるから、「好かれている」と言っても、「友達」のラインを超えることはないかもしれない、とも。
これは、自分への「ストッパー」でもあったのだけど。
変に期待して違った時のダメージは大きいだろうから。
きっと、彼のことを「好き」と思ったのは、最初から。
会うたびに「好き」が積み重なっていったんだと思う。
(思えば、最初にうちで長話したときに電話番号の交換をしてた)
仕事の空き時間に立ち寄っていたのが、休みの日に来たときもあった。
仕事着とは違う、プライベートな服と靴の彼にドキッとする。
休みなのにわざわざ来てくれたことに嬉しくなる。
「食事に行こう」と言われたことが嬉しかった。
同僚という枠から抜け出すみたいで。
ご飯を食べながら、仕事の話もしたけれど、とにかく楽しくて楽しくて。
これはデートって言って良いのかな……と思い。
同僚(もしくは友達)とのお食事会だよね……と思い直し。
離婚話をしていたときに元亭主から投げつけられた言葉がある。
私は、「再婚したら家事も育児もちゃんと手伝ってあげて」と言った。
元亭主は、「お前なんか、幸せになるな」と言った。
この言葉が呪縛になったのか。
離婚後、何度か恋をしてきたけど、こんな多幸感ってなかった。
今、幸せを感じてる。
彼と一緒にいると、本当に幸せ。
こんなにも安心できる。
ぐだぐだなところも見せられる。(笑)
愛おしくてたまらない。
きっと、お互いに無理に合わせなければならないところって無い。
この間も笑ったんだけど。
お昼ご飯を決める時。
たいてい、彼の『〇〇系』な気分というので決めます。
私はそれで全然嫌じゃない。
食の好みが似てるから、ってのもあるけど。
「何を食べるか」よりも、「彼が美味しそうに食べてる姿」のほうが、私にとって重要事項なんだと思う。
その姿を見てるのもまた幸せで。
会うたびに言っているけれど、「幸せ」と伝えた。
「お前なんか、幸せになるな」って言われたことも伝えた。
ギュってハグして、頭撫でながら……
「俺がいるから」って言われて、私ってなんて幸せ者なんだって思う。
たくさんの幸せと愛をもらってるから……。
たくさんの幸せを感じてもらえるように、全力で愛を伝えていく。
満月の日だけど、そう決意してる。

ブログランキングに参加中
良かったら、ポチっとしてあげてくださいな