今日のお仕事は折り込み。
で、今日こそノート当番。(笑)
そして、シーツと枕と枕カバーを取り替える日。
時間に余裕を持って動き出したはずなのに、なぜか最後はバタバタ。
母のシーツなどは取り替えられたものの、私の分は……時間切れ。
寝室のソファの上に、取り替えるシーツ類と、タオルケットなど通常ベッドの上に乗ってるものが乱雑に置かれている。
……まるでデジャヴ。
(帰宅してから整えました)
新しいメガネ
そんな今日。
メガネはどうしよう……って朝から考えてました。
とりあえず、新しいメガネをかけてみる。
昨夜よりも視界の端の歪みが少ないような気がする。
今までのメガネだと字を書く距離がぼやけてしまっていて、裸眼で書くという状態だったから、それがどの程度改善されているのかも試してみたい。
ノート当番だから脚立の上り下りがないというのも良い条件。
階段を降りる時に怖ければ、メガネを外して降りればいいか。
そんなことを思いながら……バタバタ用意しているうちに、すっかり忘れ……。
普通に階段下りました。(笑)
1階に着いたときに、「あ、そういえば……」と思い出した。
てくてく通勤の時も、地面との距離が近く感じるってのはあったものの、約20分のてくてく中にそんな感覚も消えてしまいました。
急激に視線を動かすと”クラリ”とする感覚はあるけれど、視線だけじゃなく顔ごと動かすようにすれば問題ないみたい。
(適応力の高さに、我ながら感心する)
ノートを書くときも快適。
畳み作業も快適。
特に今日みたいに新聞(日曜版)が入るときなどは、重走(2部入ってしまった状態)しているかのチェックをしながら畳む。
今までは鼻眼鏡にしたり、反対にメガネの下から覗き込むようにして裸眼で見ていたんだけど、このメガネだと普通にしていて普通に見える。
あぁ、この感覚、何年ぶりだろう。
(少なくても2年は経ってます)
ただ、ちょっとメガネが下がりますね。
もう少し耳後ろを締めてもらった方が良いかもしれない。
これを母に言ったら……
「痩せたからじゃない?」
そんなまさか。(笑)
だって、昨日調整してもらったばかりだよ?
とはいえ、昨日の朝と今日の朝では0.4キロくらい減ってますが。
その程度で輪郭が変わるとは思えない。
そう、こんな感じでデートの翌日は体重が減ります。
(減り幅は0.3~0.6キロくらい)
そのまま減ったのをキープするのではなく、火曜日くらいまではじわりじわりと増えます。
が、前の週のMAX値を超えることなく、水木は維持か少し減るので、一週間のグラフにすると山型になってる。
お昼ご飯はガッツリ食べるし、デザートだって食べたりする。
それなのに翌日減ってるってことを考えると、やっぱりスキンシップパワーとしか思えないんですよね。
スキンシップパワー
スキンシップパワー。
これって、本当に大切なことだと思ってる。
私には私のトラウマがある。
彼には彼のトラウマがある。
私なんて、20年以上経ってるのに、頭でわかっていても似たような状況に遭遇するとフラッシュバックする。
瞬間的に身体がこわばる。
思考も停止する。
嫌な記憶がよみがえる。
「違う」って「大丈夫だ」って分かっていても、いったん反応してしまうとビクビクと様子を窺ってしまう自分がいる。
彼は、元亭主とは違うのだから、絶対に大丈夫。
いくらそう思っていても、フラッシュバックが起きることを止められない。
きっと、これはゆっくりと時間をかけて癒すしかないのではないかと感じてる。
フラッシュバックが起きたときに、彼の温かい心に触れ、手を握り、視線を合わせる。
「大丈夫」だと、「安心」だと、その都度、心に教え込んでいく。
ある種の「成功体験」なのかもしれないと思ってる。
本当に、彼ほど誰に対しても物腰が柔らかく穏やかで丁寧な人を知らない。
涙が出るほど、彼に出会えて良かったと思う。
彼が運命のパートナーで良かったと、心から思う。
そんな彼にもトラウマがある。
(というのを知ったのは昨日だけど)
私にできることは何だろう。
私が温かく守られている安心感をもらっているように、彼にも安心してもらいたい。
気持ちが楽になるように、ほんの少しでも癒すことができたなら……。
「こんな時こそ、スキンシップ」
両手で彼の手を包み込み、撫でたりさすったりしていて、ふっと思い出した。
そうだ。
こんな時こそマゼンタパワー。
私の手から、彼の手にマゼンタピンクが移っていく。
そんなイメージ。
マゼンタパワーを思い出すのが遅くて、イメージングを始めてすぐお料理が運ばれてきちゃったから、時間にするとほんの少しだったんだけど。
私が、彼に癒され心の安定をもらっているように。
彼を癒せる存在になれたら良いな、と思う。
新月のリーディング
今日の17時17分ごろ、乙女座で新月を迎えました。
新月のリーディングに協力してくれたのは、エンジェルオラクルカードⅡ。
1枚目、Bridgette(ブリジット)
2枚目、Astara(アスタラ)
3枚目、Archagel Uriel(大天使ウリエル)
うーん
いつも思うことだけど、どうしてこんなにも必要なメッセージが来るんでしょうね。
乙女座なので「整理整頓」という意味合いもある。
天使ブリジットが意味するものは「注意」です。
奥に必要なものが隠されている可能性があるから、深く考えたり気になるところを追求したり。
要は、ガンガン進むのではなく、立ち止まって考えてみるということ。
1枚目のカードなので、少し前の過去という位置付けになりますね。
まさに上記(スキンシップパワーの項)のことだと感じました。
天使アスタラが意味するものは「手にする」ということ。
”あなたが欲しいものを掴んだら、他の人にも分け与えることができる”
私は彼から愛と癒しをもらっている。
このカードは、彼に愛と癒しを手渡せているだろうかって不安に思わず、ただ望めばいいのだと教えてくれている。
2枚目のカードなので、現状あるいはほんの少し未来という位置付けになります。
1枚目の事象に関連して、2枚目の教えを実行した先には……
3枚目の大天使ウリエルがいる。
大天使ウリエルは「心理学者の天使」。
書かれているメッセージの筆頭に……
「あなたの心の傷は癒され、これから大きな愛へと導かれることでしょう」とある。
心理的なブロックを取り除こうとするお手伝いをしてくれる。
今回のカード読みで浮かぶのは「循環」。
私が、彼から愛と癒しをもらい増幅させて、彼へ渡す。
彼はそれを増幅させて、私へ……エンドレス。
運命のパートナーと出会ってから始まる使命があるという。
私たちの場合……
愛を循環させることで、お互いが持っているトラウマを消し去る、ってことだったりして?
なんて風に思ってみた。

ブログランキングに参加中
良かったら、ポチっとしてあげてくださいな