連日、折り込み仕事が続いてますが、ようやく明日と明後日は教室の日。
しかも、両日とも(今のところ)予約が入っていないので、久しぶりの自分作業日。
5月30日の双子座新月から使っているkeikoさんのネイルシール。
仕事柄(折り込み)、軍手をするわりとガテン系なものだから、せっかくキレイにネイルをしてもすぐ先のほうから剥げてきて、途中でフレンチネイルにして補修したり、傷が入ったところにネイルシール(部分的なヤツ)を貼ったりするってのが定番。
フェリシモのネイルシールはけっこう長持ちしそうなんだけど、「連続使用期間5日」となっている。
爪呼吸とかの関係かな?と思いつつ……
(実際のところ、爪で呼吸してるわけじゃないけどね)
とりあえず、7日間ネイルして(2日間オーバーしてるけど笑)、2日間爪を休ませる、というサイクルを意識してます。
休ませてる間は集中ケアを意識してるんだけど、本当は爪ケア用のオイルやクリームのほうが良いんだろうな、と思いながら、井上誠耕園のオリーブオイル(肌ケア用)やハンドクリームで代用してる。
そんなルーチンの中に、新しく加わったのがkeikoさんのネイルシール。
貼り換え期間は1~2週間程度とある。
そうはいっても、何しろ「軍手」ですから。
もっと言えば、軍手の上から指サックをしてますから。
(左右の親指と右の人差し指)
さらに言えば、最低2時間、この間の土曜日に至っては8時間以上も軍手しっ放しですから。
こんな過酷な状況だから、このネイルシールの耐久性がどのくらいあるのかは、実際に使ってみなければ分からない。
5月29日の夜にネイルシールを貼り……
こういうタイプのネイルシールは初めてだったこともあって、爪先が少々ガタガタになっちゃった。(やすりで削り落とすんだけど下手だった)
もともとがガタガタだったけど、日々の軍手ダメージで爪先がもっとガタガタに剥げてくる。
途中、やすりをかけたりして少々補正したけれど、まだ貼り直さなくても大丈夫。
というのが、今日の状態でした。
次は6月14日の射手座満月だから、13日の夜か14日に貼ることになる。
もう少し、このままでいて、10日か11日にオフして爪を休ませようか。
それとも、双子座新月用のシールがまだあるから、貼り直そうか。
結局、もともとがガタガタだったってこともあるし、この分なら約2週間の耐久性もありそうというのも分かったから、貼り直すことにしました。
今回は慎重にやすりで削り落としました。
前回よりはキレイにできた。
やすりを当てる角度がポイントのようです。
新月3回、満月3回の合計6セットだけど、これからも販売してくれると良いなぁ。
これ、使い心地が良いんですよ。
爪に馴染むというか。
私みたいな過酷な状況でもOKだし。
シールに慣れてしまうと、自分で塗り塗りするのが面倒になりますねぇ。(苦笑)
一色塗りなら関係ないけど、模様を入れようとか、いろいろ考えたら何色も取り出して、それなりの時間をかけなくちゃいけなくて。
時間かけた割にはパッとしなかったり……。
左手が驚くほど不自由だから(笑)、左はキレイに描けても、右は…なんだこれになったりするし。
ちょっと公式サイトを覗いてみたら、「次回の販売に関する詳細については…」ってあったから、このシリーズは続いていきそうかな?
アルケミアタロットからのアドバイス
不安に思ったり、弱気になったら
趣味時間を取るようにしよう
ブログランキングに参加中