久しぶりに午後の教室。
午後教室の生徒さんたち、しばらくお休み状態だったんです。
12月の早い時期以来かな。
早い時期だったから年末の挨拶などはしてない。
そこから約4ヵ月。
この時期になって、「今年もよろしく」しましたよ。(笑)
そんな今日はBloomeeのお花が届きました。
水木金のどれかに届くわけですが。
ついついうっかり忘れがちになってしまう。
何を忘れるのかというと、階段下の集合ポストを見に行くことです。
昨日はすっかり忘れてました。
思い出したのは、夜。
お香を焚こうとしたところで飾ってある花が目に入った。
このとき、もちろんパジャマです。
こんな時間(22時50分)に階段で誰かに出くわす確率は低いだろうけど、そんなチャレンジはしたくない。
今朝、ゴミ出しの時にポストを確認して…届いてませんでした。(良かった)
今日はしっかりと覚えてましたよ。
金曜に届く率がけっこう高いから、空振りになるかもと思いつつ降りるのですが、今日でしたね。
ってことで、今週のお花はこんな感じ。
ガーベラ
フルースター
タラスピ
ヒペリカム
4月18日ってガーベラ記念日なんですって。
語呂合わせでもなさそうだし、どうして??
で、調べてみた。
理由は3つありました。
1つ、「よいはな(418)」の語呂合わせ
2つ、日本で初めて八重咲の品種が作出され登録された日
3つ、4月はガーベラの出荷量が最も多い月
「よいはな」でガーベラ記念日というのは、なかなかなこじつけのような気がしないでもないけど。
2つ目の理由は納得です。
八重咲きのガーベラも可愛い。
サイトの説明文には「もりっと立体感があり」と書かれている。
花びらがみっしりという感じでした。
ここは初めて知ったこと。
ガーベラの中央部分が黒いのを『黒目』、白いのを『白目』と言うんだそうです。
今回、我が家に来たのは……黒くないから『白目』ってことですね。
(白くないから緑目?と思ったのはナイショの話)
昨夜の1本目、GOLDさんのScramBle2を聞きました。
一人二役シリーズなので、キャストは櫻井真人。
あっちも好き、こっちも好きと、思いっきり揺れ動いてしまう私ですが、この作品は『こっちが好き』と珍しく揺らがずに心が決まりました。
2年経っても、その心は揺らいでませんでした。
コロコロ発言を変えられるってのが辛いかな。
これが何年も経って、状況が変わるとか思考が成長したとかで発言が変わるのなら問題ない。
私自身もそういう変化はしてると思うから。
ところが、弟の渚は「今」言ったことと真逆のことを言ったりする。
考えなしに思いつくまま声に出さないと気が済まないタイプなのか。
あえて、意図的にしているのか。
いずれにしても、それって面倒なタイプ。
私、人の発言の裏を読んで行動しなくちゃいけないっての嫌いです。
面倒くさいことこの上ないからなんですけどね。
(素直なのが一番です)
キャラ的にも声的にも気に入ったのは兄の彬。
櫻井真人の声で初めてのぐっと低い低音。
あまりにも違うから、「一人二役じゃなかったっけ?」って確認してしまうくらい。
昨夜も、これってキャストさん1人だったよね?と思いながら……
途中何度も、キャストさん2人だったっけ?なんて思ったり。
櫻井真人さんの出演作はこれ以降購入していないので、低めトーン作品が増えてるのか、たまたまだったのかは分かりませんが。
GOLDさんと言えば、姉妹レーベルのEpinoiRさんで2月1日から毎月1つの新作が配信開始になってます。
最初の作品のキャストさんがあさぎ夕さんだったから、久しぶりに聞きたいと思って作品ページを見に行ったところ、残念ながら『ブラウザ視聴』のみの作品でした。
GOLDさんの作品で配信になっているものも全て『ブラウザ視聴』のみなので、そんな気はしていたんですけどね。
3月から配信されているのが不思議の国のアリスをモチーフにしたお話で、なんだかとっても面白そうなんですが……。
もちろんこれもブラウザ視聴のみ。
スマホでブラウザ視聴すれば良いって分かってはいるけれど。
私的には、購入したものが手元にないってことに抵抗感があるんですよね。
別形態での販売もしてくれると良いのだけど。
自分を信じて、大胆に行動する勇気を持とう
ブログランキングに参加中