節分の今日。
午前中は教室があったため、母が外出。
ショッピングセンター内に市の図書館分室があるので、「今日はそこで本を読んでくる」と。
私はまだ図書館分室に入ったことは無く、外からチラ見しただけだったんですが、なかなか居心地が良かったそうです。
それから、晩ご飯に恵方巻を買ってきてもらいました。
無言で北北西を向いてパクパク。
……画像を撮るの忘れました。
せっかく3日連続で#今日の晩ご飯をツイートしてたのに。
今日の午後、お仕事を始める前に……。
午前中の生徒さんが新しく買ったビーズの本を見せてくれたんですが、とっても可愛いものがたくさん♪
ピアスやマスクチャームに使えそうなものがいっぱい。
これは欲しい!
ってことで、本のタイトルを見せてもらって……カートにインしておいたのを購入。
そうだ、ついでにクロスステッチキットを探そう。
フェリシモになかなかイイ感じのキット(6回コース)もあったんだけど、今回みたいな部分的なデザインではなく、全画面というのかな?
全てステッチするというものを作りたい。
検索して最初に出てきたのはAmazon。
「これ、なかなか良いかも」
値段も安い(1600円)。
レビューを読んでみた。
この図柄が良いなと思っていたものは輸入品らしい。
使用糸はDMCとなっているのに、レビューを読むとDMCではないらしい。
切れやすく、絡まりやすいというレビューもあった。
入っているはずのものが入っていなかったというレビューもあった。
他のキットだけれど、返品された商品がそのまま販売されていた、というのも……。(少し刺してあるものだったそうで)
うむむ……
問題なく商品が届いて良い評価をしてる人もいるけれど……。
最近、Amazonで返品されたものがそのまま販売されてるというトラブルがあるっていう話はチラホラ目にする。
「Amazonはやめておこうかな?」
もう一度検索。
さっき良いなと思ったものがフェリシモでも販売されているのを発見。
金額は税込み6000円以上。(6800円だったかな…うろ覚え)
ちゃんと使用糸はDMCになってる。
これだけ値段に差があるのは絶対におかしい。
やっぱりAmazonはやめよう。
これを第1候補ににして、他の図柄も探してみる。
そうしたら、別の手芸店で同じキットが税込み5100円で売られているのを発見。
5000円以上なので送料も無料になるらしい。
と、さんざん悩んで……購入確定。
届いたらお見せしますね。
なんてことをしてたら、仕事時間に大きく食い込み……15時に。
おやつを食べてから(笑)、パワーストーンブレスの3個目を完成させました。
こんな感じ。
パワーストーブレスと言えば、ラウンドカットでゴム式というのが一般的だけど、青空工房ではさざれ石を使います。
右からラピスラズリ、ルチルクォーツ、アラゴナイト。
さて、冬季オリンピックが始まりますね。
というか、先行して始まっている競技がありますね。
北国育ちということもあってか、冬のオリンピックって好き。
今も、ブログを書きながらモーグルを見てます。
ブログランキングに参加中
豆まきしましたって人も
まかずに食べましたって人も(私ここ)
よかったら、ポチっとしてあげてくださいな