今日は折り込み仕事がお休みの日だったので、教室の日程を入れずに休日にすることにしてました。

 

そんな今日の天気予報はお昼くらいから雪。

いつもなら降る降る詐欺なのに、今日は本当に降り出しそう。

 

降り始めないうちに、と、10時前に家を出発。

目的地は郵便局。

母と一緒に通勤路をてくてく。

 

住所変更などの用事を済ませ、いつも行くセブンイレブンでお昼ご飯のお買い物。

(おやつもね)笑

 

ついでにドラッグストアにも寄って……

 

お店から出たところで、雪がちらつき始めました。

 

家に着いて、ふと外を見ると……けっこう雪が降り始めてる。

ここまで降るとは思ってなかった。

 

 

15時ごろかな。

外を見てみると……

 

 

こんな感じになってました。

 

これだけ降ったのは何年振りだろう?

(ニュースで2018年ぶりって言ってた)

 

19時くらいには止んでたから、外からは雪かきの音が聞こえてました。

凍り付く前に雪をはねておかないと、明日の朝大変だもんね。

 

私も明日はレインブーツで出勤したほうが良さそう。

 

 

 

 

 

 

2021年の聞いたシチュ作品データをまとめてなかったですね。

 

今日は『声』に注目してみましょうか。

今まではプロとアマと分けていたけれど、今回は両方合わせることにしてみました。

 

去年、一番多く聞いた声は佐和真中さん(のべ60作品)。

持っている作品数も多いから、やっぱりねという感じはありますね。

狙って新作を買わなくても、シリーズ買いや気になるタイトルに起用されることが多いから自然と増えていく。

それでも、60回に抑えられてるってことは、それだけ他の方に分散してるってことでもあります。

 

2位につけているのは、和水創太さん(のべ46作品)。

アマだけでみると安定のトップ。

何だかんだで毎月コンスタントに聞いてますね。

2021年は安眠系や未編集作品を聞くことが多かったかな。

ふむふむ……

もっと催眠音声を聞いてる気でいたんだけど、自分で思ってるよりも少なめでした。

今年はもっともっと聞きたいな。

 

3位は土門熱さん(のべ40作品)。

以外と伸びてないってのは秋以降ほとんど聞いていないから。

たまたま聞いていなかったというだけで、土門熱熱が冷めたわけではないです。

 

4位は伽月ゼロ式さん(のべ38作品)。

ファンティアで支援していて毎月3~4作品くらいの新作をダウンロードしてます。

1作品当たりの時間は短め。

長くても30分くらいかな。

短いから隙間時間に聞けるというのも回数が伸びる理由かもしれない。

 

5位はテトラポット登さんと三橋渡さん(のべ37作品)。

実はテトラポット登さんが5位に入っているのはちょっとビックリ。

そんなに回数聞いてるという意識はまるで無かったから。

どの作品でカウントを伸ばしたのか、こうやって思い返してみてもパッと出てきません。

(アーレンだって1回しか聞いてないもん)

三橋渡さんはサークル作品で追っている方の1人。

全作品を持ってるわけではないけれど、そこそこ持ってるはず。

ちなみに、12月からずっとカートに入りっぱなしになっている作品の中にも三橋渡さん出演のものがあったはず。

(今週末にでもダウンロードしなくちゃ)

 

 

 

回数多く聞いた作品に関しては、また後日。

 

 

 

 

 


人気ブログランキング

 

ブログランキングに参加中

 

雪が降って大変ですって人も

 

大変だけど、なんとなくウキウキしてますって人も

 

よかったら、ポチっとしてあげてくださいな