年末年始のお休みは今日まで。

明日が仕事始めになります。

 

この休み中に終えておきたいことは……

ドアリース作り。

 

去年のうちにフェリシモで購入してありました。

 

SeeMONOの

『思い思いに刺しゅう枠を彩るドライフラワーリースキットの会』

 

このシリーズ、どれが来るのか分からないというパターンではなく、オンリーワン商品。

全部で何種類あったかな……。

6種類くらいだったかな?

 

で、私が選んだのは”日の出”。

 

 

こんな感じの内容です。

実は注文した時は造花だと思ってたんです。

ところが、ドライフラワーやブリザーブドフラワーなんですよ。

その割にはお値段が安かったから、てっきり造花だと思ってました。

注意事項には一応『室内に飾って』とあるのですが……。

私はドア外に掛けるつもり。

わざわざそういう注意事項があったということは、もしかすると今回は1年もたないかもしれない。

 

そんなことを思いながら……

こんな感じになりました。

 

 

右側のお花はアジサイって書いてあったけど、他の花材については説明がなかったので、何なのか分からないです。

 

用意するものは、接着剤、定規、ニッパー、ピンセット。

ですが、実際に使ったのはニッパーだけ。

花材をくくりつけるためにセットされていた細いワイヤーを切るのに使用しました。

小さなものは接着剤で……とあったのですが、すべてワイヤーでくくりつけられました。

ピンセットも特に必要なかったです。

 

制作時間は40分。

 

 

 

 

そんな今日。

3時35分頃に山羊座で新月を迎えました。

 

新月のリーディングに使ったのは秘密のルノルマン・オラクル。

 

2枚引きで出てきてくれたのは……

 

熊(15)と庭園(20)。

 

意味は、仲間内から強い支援を得るとか、協力な互助団体。

 

となると、満月までの約2週間は仲間と一緒に行動するとか、意見を聞くとか、ってのも良さそうですね。

 

熊には「妬み」という意味もあるから、”仲間”はある程度選んだ方が良いのかも。

真の仲間、という感じでしょうか。

それか、この時期に真の仲間と見せかけの仲間の区別がつく、のかもしれない。

 

とはいえ、庭園は一緒にいて楽しく自分に利益をもたらしてくれる人との交流が始まるという暗示もあるので、様々な人との関りが生まれそうな感じもあるかな。

 

 

 

 

 

 


人気ブログランキング

 

ブログランキングに参加中

 

ドアリース飾ってますって人も

 

お正月飾りくらいかなって人も

 

よかったら、ポチっとしてあげてくださいな