今日のミッションは、母用の電化製品のお買い物。
ケーズデンキの初売りに行ってきました。
買うものは4つ。
お店に入って、テレビ→レコーダー→ラジオ→エアコンの順にざっくりと見て回り、エアコンのところでちょうど声をかけられました。
見るとメーカーさんの応援要員さん。
富士通の方でしたが……申し訳ない、エアコンはダイキンと決めてる。
ケーズデンキの方に代わってもらって、他にテレビ・レコーダー・ラジオが欲しいと伝えました。
なんか、良い店員さんに当たったようです。
テレビとレコーダーはどのメーカーとは決めていなかったんだけど、現在SHARPを使ってるから漠然と同じが良いかな?って考えてました。
けれど、いろいろ説明してもらってTOSHIBAに変更。
レコーダーも同じくTOSHIBAに揃えてもらって……と、この店員さんも『え?これ合ってるのかな。本当に良いのかな』って言うくらい大幅割引になってるものが!
店員さんもビックリ、私もビックリということで、とっても安く手に入りました。
(予定していた合計金額より4万円も安く上がった)
さらに!
ちょうどTOSHIBAの映像関連商品購入者にBOXティッシュ(5個)かハンドソープ(本体&詰め替え)のプレゼントがあるという。
これがまたナイスタイミング。
年末の買い物の時にハンドソープを買い忘れていて、4日の仕事始めの帰りに買ってくる予定でした。
残り具合から考えて『ギリギリかな?』という感じ。
それが、ハンドソープセットがあるじゃないですか!
しかも残り1セット。
こんな風にタイミングが良いとかシンクロしてるとかいうのが頻発するってなかなかイイ感じです。
ブログを書こうとしたところで、おみくじがあることに気が付きました。
\2022年のあなたの運勢/
やった♪大吉だ♪
ブログ運を見ると、絵文字を使うと吉とある。
私、ブログを書き始めてから、絵文字はほとんど使ったことがありません。
使っているのは「♪」と「💗」(各種)くらい。
特別、「絶対使わない」とこだわっているわけではないけれど。
こんな風にドドンと勧められると……
それならば、(忘れなければ)1個くらいは組み入れてみましょうかね?
(いきなり困り果ててます…)
ブログランキングに参加中
絵文字たくさん使ってますって人も
絵文字って使ってないなって人も
よかったら、ポチっとしてあげてくださいな