今日は年内最後の教室の日。

 

お仕事の関係で2ヵ月に1度程度の生徒さんが、懐かしいネックレスを持ってきました。

これは私が作ったものを買ってくれたというもの。

気に入って何年も使っているうちに、革ひもが傷み始めてきてて、年始に使いたいけれど切れたら困る、ということでお直ししてほしい、と。

同じ皮ひもがなかったので、コットンコードになってしまったのだけど、同じ印象になるようにお直し。

自分で作ったものだけど、すっかり忘れていて。

『こんなのも作ってたのか…自分』って変に感心してみたり。(笑)

 

 

 

午後は、母に付き添って転入届をしてきました。

マイナンバーカードを持っているおかげで、手続きは楽だったのかな?と思いつつも、それなりに時間がかかりましたね。

マイナンバーの住所変更ってどうなるんだろう?と思ってたら、余白部分に新住所を印刷という形になりました。

で、転入手続きにマイナンバーを使う時、暗証番号が必要になります。

4桁のほう。

「暗証番号憶えてる?」と聞くと、『メモしてある』。

良かったと思いつつ見せてもらうと、長いほうの暗証番号しか書かれていない。

「4桁のほうは?」と聞くと、『そんなのは無かった』。

あるはずだと、いろいろメモしてあるところを探してみると、四角く囲った数字4桁を発見。

これかもね?

市役所(分室)の人に『違うかもしれないけれど』と伝えて……

合ってました~

 

 

 

今週のbloomee。

 

 

バラ

スプレーカーネーション

松かさ

スターチス

 

クリスマスっぽいものが入ってました。

ゴールドの松かさと書かれてましたが、ゴールドというよりはブロンズ?

いずれにしても、こうしてコーティングされたものはクリスマスっぽく感じますよね。

クリスマスリースでよく使われているから、その印象で…でしょうか。

 

 

 

 

Amazonで頼んでいたボックスが届きました。

 

 

鍵付きのボックス。

持ち手のそばにある隙間はお札を折らずに入れられる、というもの。

なので、そこそこ大きさはありますね。

 

明日、何種類かアクセサリーを持って行く予定です。

まだショップの宣伝カードは作ってないんですが、とりあえずアクセサリーだけ先行ということで。

 

あの棚を一気に全部埋めなくても、徐々に増やしていこうと思ってるところ。

どんな感じにすればいいのか、試行錯誤で……って感じですね。

ちょっとずつ、進んでます。

 

 

 

 

 


人気ブログランキング

 

ブログランキングに参加中

 

マイナンバーカード作りましたって人も(私ここ)

 

そろそろ作ろうかなって人も

 

よかったら、ポチっとしてあげてくださいな