今日はポスティング作業有りの土曜仕事。

帰宅てくてく時にはまだ明るさのあった空も、家に着くとみるみるうちに暗くなり……。

集金に出る気持ちが崩れました。

強い風がめちゃくちゃ冷たいし……集金業務はお休みにしちゃおう。

 

 

ブログを書こうと、PC前に座って。

Twitterを表示してみたら……置鮎さんのツイートでアニメBLEACHの新シリーズが2022年10月放送開始!というのを見つけました。

 

なんてことなの?!

 

もうアニメで見ることはないと思っていたから、とってもとっても嬉しい!

ティザーPVを見たんだけど、カッコいい💗(瞬間出た浦原さんが)

 

アニメ映画を観て、実写版映画を観て、原作を読み返そうと思って、現在読み返してる真っ最中。(現在35巻)

映画を観たのも、原作を読み返しているのも、全くの偶然。

再びアニメ化の話があったなんて全然知らなかった。

意図せず、このタイミングでBLEACHに触れたこともビックリだけどね。

嬉しいなぁ。

放送時間帯ってどうなってるんでしょうね。

深夜枠にいくのかな。(?)

 

 

 

 

 

蜜月さんの『調教系男子~オオカミ様と子猫ちゃん~』(CV:河村眞人)を聞きました。(数日前に)

これ、原作があって漫画化されて……というお話です。

やっぱり、私はこのタイプの音声作品は苦手かもしれません。

幾つか原作→漫画化→音声化というものを持っていますが、どれもなんだかちょっと違う、そうじゃないっていう感覚に陥ります。

だから、もう原作&漫画の音声作品は買わないと心に決めていたのに。

ついつい河村眞人さんに負けてしまいました。

 

何日にも渡るストーリーってのは原作無しのシチュエーション作品にも多々あるから、それが原因ではないと思うけれど。

 

原作を読んでいる人だと、すんなり作品世界の中へ入ったり受け入れられたりするのかな…とも思った。

 

ドSな彼というのは私の好みだし、河村眞人さんだし、完全に私の好き系なお話。

リップ音も吐息も申し分ない。

それなのに、何となく……何かが違うと感じてしまう。

 

 

まあ、それなりに楽しめることは楽しめるけれど。

この手の作品すべてで同じような感覚になってしまうってことを考えると、私には合っていない、と思ったほうが良さそう。

なんだろう。

ドラマCDっぽくなるのかな。

ヒロインに声がついてないから、シチュエーション作品という分類にはなっているけれど。

 

それでも、ディアラバのドラマCDはちゃんと楽しめてるな……。

(もちろんヒロインの声無し)

 

考えれば考えるほど、何が違うのか分からなくなってきた。

 

 

 

 

 


人気ブログランキング

 

ブログランキングに参加中

 

BLEACHアニメって見たことないって人も

 

待ってました!って人も

 

よかったら、ポチっとしてあげてくださいな