集金二日目。

11月の集金はカレンダー配布という、ダメージ力の大きいミッションがあるんですが(すでに筋肉痛が出てきてる)、他にももう1つ。

 

『来月は年末になるので、ちょっと早くにお伺いします』

と伝えるミッションもあります。

 

毎年のことだから、「来月は早いのよね」と先に言ってくれるお客さんもいるし、「何日くらい?」と聞いてくる人もいる。

…このエリアは――と考えて『〇日前後』と答えるのだけど。

今日はうっかりしてしまいました。

『16日くらいに』と答えるところを『15日くらいに』と言ってしまった。

いけないいけない、集中集中。

もしかしたら、新たなビジネスチャンス?というのがあって、そっちに意識が分散してしまったみたい。

(ちゃんと形になったら報告します)

 

 

 

そんな集金中、心温まるお手紙をいただきました。

内容は、新聞購読を止めるというものだから、残念ではあるのだけど。

 

『長い間お世話になりました』

から始まる文面には、新聞を購読してきた思いと高齢になってきたが故の決断(終活として)の思いが綴られていました。

そして、文面の最後には、集金担当の私へのお言葉も。

 

このお宅は、コロナ禍になってから対面集金ではなく、私が行く時間を見計らって玄関そばに準備してあるというパターンだったので、1年半以上お会いしてなかったんです。

ほぼ毎回、領収書の隅に「いつもありがとうございます」とだけ書いてはいましたが。

こうしてお手紙を託されるというのは嬉しいものです。

 

やっぱり、言葉にするのって大切だ、と改めて実感しました。

 

 

 

 

さて、今週のbloomeeのお花ですが。

 

 

スプレーバラ

スプレーカーネーション

レースフラワー

スターチス

ユーカリ

 

すごく可愛い♪という印象の花束。

特に、オレンジのスプレーバラ。

この花びらの巻き方、なんだかとっても可愛くないですか?

色も好き。

 

そして、レースフラワー。

思えば、レースフラワーをセットしてくれたのって…初めてではないにしても、数少ないですね。

これも可愛いですよね。

カスミソウも好きだけど、このこんもりした感じが好き。

 

 

 

 

 


人気ブログランキング

 

ブログランキングに参加中

 

最近、筋肉痛になったことがないって人も

 

現在、絶賛筋肉痛中ですって人も

 

よかったら、ポチっとしてあげてくださいな