来週早々に祝日があるから?

それとも、ブラックフライデーの関係?

はたまた、コロナ感染者の減少を維持しているから?

 

真相はわかりませんが、今日は久しぶりに仕事量の多い日でした。

それなのに、出勤人数は3人。

木曜仕事はギリギリで2回戦になること多いため、出勤人数は4人にしているんだけど、今日は用事があるということで3人になっちゃった。

 

「きっと少ないから大丈夫よ」

先週までは木曜でも少なかったから、3人でも良いくらいの仕事量だったというのに。

さすがにあの量を3人で…はキツイ。

暗くなってから家に帰るって、いつぶりだろうってな感じです。

 

 

 

 

 

 

昨日は、初めて配信購入をするなら知っている声優さんの出演作、という話を書きました。

今日は、その一歩先の話。

 

女性向け音声作品を作っているサークルさんは圧倒的に女性が多い。

女性のライターさんがシナリオ書いて、声は依頼する。

プロの声優さんだったり、ネット声優さんだったり、そこはサークルさんによって様々。

 

こういうパターンが多い中、数少ないけれど、ネット声優さんの個人サークルも存在します。

ここでも2パターンに分かれる。

1つはシナリオは依頼して制作するパターン。

もう1つはシナリオも”自分”で書いちゃうパターン。

 

 

私が、ネット声優さんの中で、一番推しているのが一条ひらめさん。

推してるわりにはCi-enの支援はしてないんですけどね。

 

一条ひらめさんは後者、自分でシナリオを書いちゃうパターンの個人サークルを持ってます。

しかも、2つ。

最初は、monoBlueというサークルで、淫魔ものだったり、甘々なお話だったり、癒し系のお話を出してました。

が、「奈落に蜜をひとしずく」は『わたし』を追い込んでいく、病んでる系のお話ということで、別サークルmonoBlackを立ち上げたそうです。

 

ご自分で書いてるから、こういうシーンやああいうシーンを入れたい、とお話が盛りだくさんになるらしく、どれも長編(2時間とか)です。

「奈落に蜜をひとしずく」も2時間の作品。

 

 

一条ひらめさんの声を最初に聞いた作品はサークルmake be ambitiousさんの「ドーズ」。

拉致され薬で記憶を消された「わたし」と犯人の物語。

とても優しげな声で誠実そうなのに、実はとんでもない人物というギャップがとっても良くて。

他のパターンのお話も聞きたいと探し回っているうちに、ご自身の個人サークルを持ってることを知ったという流れです。

シナリオだけでなく編集やSE入れも全部自分でしてるそうです。

 

 

今、『一番好きな声』といえば、プロでは土門熱さん、サークル界隈では一条ひらめさん。

 

もちろん、普通に話してる声だけじゃなく、リップ音や吐息なんかもメチャクチャ好み////

収録もダミヘちゃんを使ってくれてるから音質も文句なし。

「奈落…」でも思いっきり翻弄されてしまいました。////

 

 

monoblackの2作品目、もうそろそろ販売開始かな?

予定では11月下旬になってて……予告ページを見に行くと、現在編集中で時間が3時間以上ってなってる……。

 

 

 

サークル作品に慣れてきたら、プロの声優さん以外の”自分好みの声”ってのを探してみるのもお勧めです。

 

(1番はひらめさんですが、他に何人もお気に入りさんがいます)

 

 

 

 

 


人気ブログランキング

 

ブログランキングに参加中

 

沼にハマりそうで怖いって人も

 

一緒にハマれば怖くないよ~って人も

 

よかったら、ポチっとしてあげてくださいな