昨日今日と二連休になった今日。
昨日できなかった”朝ゆっくり”を実現。
といっても、8時15分には起き出しましたが。
学生やOLのときは9時半とか10時とかまで二度寝三度寝してゴロゴロしてたんだけど、今は何となく時間がもったいない気がして8時過ぎるとそわそわして布団の中にいられない。
そしていったん起きると、定期ルーチンの帳尻を合わせたくなる。
そのタイムリミットは10時です。
ビーズ教室の日は10時からだからってのが関係してそう。
10時までに家の片づけを終わらせなくちゃ、という気分になっちゃう。
そこに間に合うように、朝ご飯はトーストだけにして、朝リーディング&ツイートも省略。
もろもろ終わらせて時計を見ると……9時50分。
よし、間に合った。
午前中のうちに済ませたのはダウンロード。
今月の頭に購入だけしておいたものをようやくダウンロードしました。
ついでに、その後発売されたものも追加で購入&ダウンロード。
ダウンロードした中に、催眠音声があります。
これ、元は同人マンガ。
どういう経過で音声化することになったのかなどは全然分からない。
音声化するにあたって、「催眠音声」にしようとなったのか、先行していたマンガのほうで「催眠」シーンがあったから、音声かもしようとなったのか。
これも分かりません。
が、この「催眠」の監修をDose&Dreamsの月村望さんがしてる。
ただ、マンガの中に催眠シーンがあっても、読んでいる『私』が催眠にかかるわけでもないから購入はしないでいました。
詳しいことも特に調べたり情報拾ったりもしないでいたところ、「音声化」の情報が目に留まりまして。
最初から音声化も含めての企画だったのかな?(分かりませんが)
まあ、そんなこんなで、発売されるのを待っていたんですが、待ってたわりにはダウンロードするのが遅くなっちゃいましたね。(苦笑)
で、この作品……なんと2時間越えです。
く~長いですね~。
正直、催眠音声で2時間越えはツライものがあるんですが……。
1本目に持ってきても、最後まで聞けないかもしれない。
作品説明を読むと、どうやらマンガの前日譚がこの催眠音声のようです。
昨夜の1本目は、Dreamin’&Dreamyの『厨二病男子に愛の手を』(CV:折原幸平)を聞きました。
私、甘々よりも病んでる系が好きだし、コメディよりもシリアスが好きなので、持っている割合は断然病んでてシリアスなものが多い。
それでも、数少なくはあるけれどコメディタッチのものもあるにはあります。
(先日のダンデビ・レム様もコメディだし)
で、こちらの作品もコメディ。
ってのは、タイトルからも想像できますよね。
2019年12月に発売された作品で、シリーズの1作目になります。
2作目3作目はまだのようです。
この作品の『彼』と『わたし』の関係は、ネットゲーム上で同じギルドに所属してます。
アイテム獲得の関係上、ゲーム内では結婚してる。
そんな彼からゲーム内チャットで「リアルな世界でも君と一緒にいたい」と言われ、”ちゃんと彼の口から直接言われたい”と、現実世界で彼と会うことにした。
何と言うかね。(笑)
手の甲に魔法陣を描いていてサングラスをかけていると、二次元での強気なキャラなんだけど。(口調も行動も)
雨に濡れて手の甲の魔法陣が消えたりサングラスを外したりすると、とたんに弱弱しいビビりくんになっちゃう。
わたしの希望で動物園に行って、ソフトクリームを買ってきてくれる。
まあ、ソフトクリームとは言わずに”らせんの…”なんだっけ…なんちゃらとか言ってたけど。
それを買う時にゴールドカードを出してるところを見ると、そこそこお金持ちっぽい。
(23歳で親のすねをかじってるお坊ちゃまってプロフィールに書いてあった)
強気な口調での中二病全開な会話だけでも笑えるのに、ビビりな口調も入り混じるから余計に面白い。
ラストトラックに、他のギルドメンバーの会話があります。
作品的に声はついてるけど、実際にはゲーム内チャットですね。
他のメンバーは3人。
シリーズ予告を読むと、どうやら第2弾は2人出演ですね。
現実世界では「教師」と「高校生」となってるので、もしかすると、同じ学校の先生と生徒なのかも?
他に女性メンバーはいないようなので、どういう風に知り合うんでしょうね?
エッチで軽く楽しめて笑える。
たまにはコメディも良いものですね。
ブログランキングに参加中
コメディ好きですって人も
甘いお話が好きって人も
よかったら、ポチっとしてあげてくださいな