今日はポスティング有りの土曜仕事。
しかもノート当番だから20分早く出勤。
ゴミ出しの日でもあるから、いつまでも布団と仲良くしてるわけにはいかない。
ってことで、7時半に起き出して……
昨日、ゴミ袋を縛っておいたのは5袋。
半分詰まった状態になっているところに、何かを飾るためだったと思われる透明のプラスチック…なんだろう…ブックエンドみたいなやつ…を入れて縛る。
その他に、通常のゴミも1袋。
合計7袋。
とりあえず2往復して……
やっぱり次のゴミの日まで部屋の中に置いておくのは嫌だなってことで3往復してきました。
室内洗濯物干しの場所が変わるから、(といっても、娘がいたころの場所に戻ったってことなんですが)、ハンガーや洗濯ピンチの置き場も変更しなくちゃいけない。
ってことで、そのあたりの棚で空けられそうな場所を物色。
「このケース、ハンガー入れに使えそう」と中身を見てみると……
何とも懐かしい、子供たちのお弁当箱が出てきました。
幼稚園の時に使っていたものと高校の時に使っていたものです。
今はこんなに起きる時間が遅くなったけれど、あの頃はちゃんと6時前後に起きて作ってたんですよね。
なんて思い出に浸ってる暇はない。
さくさくゴミ袋へ放り込み、空いたケースに入るだけのプラスチックハンガーを入れる。
残ったハンガーは捨ててしまおう。
このハンガーがまた…どうしてこんなにあるんだ!ってくらいたくさんある。
プラチックハンガーだけじゃなく、ワイヤーハンガーもドッサリある。
どちらも買ったものではなく、全てクリーニング店でもらったもの。
これだけクリーニングに出してたってことですよね。
昔は、洗濯表示なんて気にしないで、好みのデザインの服を買ってたから、毎月決まって出してた。
それが、今じゃクリーニング店に持っていく服と言えば喪服くらいなものです。
買う前に洗濯表示を見て、ドライクリーニングになってるものは買わないことにしてる。
前は手洗い表示になってるものは買ってたんだけど、去年の夏頃からはそれも止めました。
それまで手洗いしてたものも、「もう何年も着てるからダメになったらその時」と、洗濯機で普通に洗ってみました。
これね、全然平気でしたね。
さすがに買ったばかりのものだとダメになった時のショックが大きいから洗濯機OKのものしか買わないことにしてますが。
毎日、少しずつお片付け。
なんだ、私もやればできる子なんじゃん、って感じです。(笑)
さて、仕事帰りに集合ポストからピックアップしてきたのは……
スナックミー♪
珍しく、前のがまだ2つも残ってるうちに新しいのが到着しました。
おやつが減らなかった理由は、ワクチン接種のご褒美に和菓子を買ってきたことやもらい物のおやつがあったってのが大きいかな。
今月は集金先でおせんべいを頂きました。
私の大好きな豆せんべい♪
そんな今日もカステラを1切れ頂きました。
これ、うちの所長が趣味でやってる鉄道模型のお店にいらしたお客さんから頂いたものだそうで。
私たちの仕事場から入り口が見えるんだけど、見てると常連さんかな?って人がいるから、もしかすると常連さんからの差し入れなのかもしれない。
ブログランキングに参加中
クリーニング店でもらったハンガーたくさんあるって人も
クリーニング店でもらうハンガーは処分してるって人も
よかったら、ポチっとしてあげてくださいな