集金2日目。
いつものように日曜午前コースをぐるり。
夕方からは2日目コースをぐるり。
合わせて約10000歩。
午後になってから、徐々に天気が悪くなってきて……
雨が降り出した。
雨の予想を見つつ、ギリギリまで待ってました。
17時半、どうやら雨雲はいったん抜けたよう。
雲の合間から青空が覗く。
念のために折り畳み傘を持ったけれど、使わずに済みました。
もし雨が止まなかったら、自宅マンション内を回るつもりだったんだけど、止んで良かった。
10年以上、同じようなタイミングで集金に伺ってるから、いつも通りに行けないと何気に心配してくれるの。
毎日してるわけでもないし、がっつり時間をかけてるわけでもないけど、少しずつ”母が来る”準備をしてます。
まず、台所布巾を置いている場所の変更。
流し台の上の戸棚に入れてあったんだけど、私よりも背が低い母はそこから布巾を出すのは大変かも。
そこで、その戸棚の下の棚に置くようにしました。
ここにはフライパンとかお鍋が置いてるんだけど、もう年単位で使っていないお鍋と場所交換をしました。
それから、体重計の場所も変更。
今まではダイニング(としては使ってないけど)に置いてた。
子供たちがいた時からここに置いてたんですよね。
あの頃は、パジャマで測ってた。
1人暮らしになった時から下着で測るようになった。
1人だからどんな格好でウロウロしてても平気だし。
息子たちが帰ってきてた時は測らなかったりパジャマでだったり。
またパジャマで測るってのも嫌だなってことで、洗面所に移動させました。
昨夜は……
①共謀の夜~蜜柑~(geometric rose)…三橋渡
②禁断情事 妻帯者と私-連動特典(Velvet Voice)…杉崎和哉
③魔法少女マジカルハニー-催眠版(hypnos)…深川緑、白狼王魔
①は40分弱のお話。
しばらく聞いてなかったこともあって、対になっている『共謀の夜~桜~』と『蜜柑』と、どっちがどっちだったっけ?ってわからなくなっちゃった。
ま、どっちでもいいかってスタートしたのが『蜜柑』。
『蜜柑』のほうが人外でした。(覚えておこう)
これ、どんな人外かというと、付喪神です。
……コタツの。
本人(本神?)もコタツの付喪神というのは不本意らしく。(笑)
格好良く”刀”などの付喪神になりたかったようだけど。
②は3回の連続ドラマという感じのお話。
1話が本編、2話が特典、最終話が連動特典という感じ。
タイトルから想像できるように、『彼』は妻帯者。
学生時代からお互いに好意を持っていたけれど、それ以上の関係になることはなく……。
そんな折、『彼』のことを気に入った社長令嬢が親の権力も使って強引に結婚。
再会した『彼』は幸せそうではなく……
禁断情事は『彼』以外の出演者の声があるので(わたしは声無し)、恐ろしいことに”修羅場”を体験できます。
最恐の修羅場は2話目(特典)。
昨夜聞いた最終話は無事に彼の離婚が成立して、新天地で新生活をスタートさせるという安心して聞いていられるもの。
禁断情事シリーズは途中どんなに大変でも、最終話に当たる連動特典でハッピーエンドになるのが救いです。
③は催眠版とシチュ版があるんだけど、昨夜は催眠版を選択してみました。
いろいろと組み換えができるようになってるんだけど、昨夜のは何分だったかな。
確か、2.2時間って表示されてたような気が……。
①が約40分、②が約30分、眠気はまだ来ない。
長編だし、催眠音声だけど、この分ならいけそうな気がする。
今回で2回目の挑戦です。
1回目はそうそうに寝かしつけられてしまった。
2回目だから、多少短くなる2回目以降ルート(再訪)を選んでも良いところだけど……
あっという間に寝かしつけられてしまったので、今回も初回ルートを選んでみました。
冒頭はこの物語世界の説明と催眠の注意事項。
少しも眠くならずにしっかり全部聞けました。
次は催眠導入部分(約12分)。
こちらはまるっきり記憶がありません。
(前回とほぼ同じ状況)
注意事項までははっきり記憶にあるというのに、その先から急に記憶が抜け落ちてるだなんて……
その後、意識が戻ったのは(目が覚めたのは)、6時40分。
見事にぐっすり眠ってました。
昨夜はベッドに入ったのが遅かったけど、5時間半くらいがっつり眠れてますね。
安眠音声タイプでないのに、こんなにも寝かしつけられてしまうだなんて……。
このところ、催眠音声は負け続けてるから、次こそは最後まで聞きたい。(どの作品でも良いから最後までいきたい…)
ブログランキングに参加中
体重はパジャマで測ってるって人も
体重は裸で測ってるって人も
よかったら、ポチっとしてあげてくださいな