今朝、8時55分ごろに魚座で満月を迎えました。
教室の日でしたが、予約が入っていなかったので、自分作業日。
まだ撮っていなかったビーズたちの画像を撮り、新作のバブルアミュレットシリーズのレシピを書きあげました。
生徒さんからのリクエストで、ネックレスとブレスレットのレシピは完成してたから、残っていたのはリングとペンダントとピアスの3アイテムですけどね。
次の予約日に作りたい、と言われていたので、間に合って良かった。
(予約は来週)
そんな今日は、”母が来る”のを意識しつつ動いてみました。
まずちょっとだけ変化させたのは通常状態のパソコンの位置。
今までは、普段座っている位置に近づけてました。
この位置だと、動線の真ん中にパソコンがあることになる。
私だけなら特に問題はないけれど、やっぱり邪魔になりそう。
考えてみた。
これまでだって、PC作業してるときはTVは消してる。
だったら、普段座っている位置から遠くても問題は無いはず。
ただ、教室バージョンの時の位置だと、台所への動線が塞がれてしまう。
そこで、ちょっと斜めにしてみた。
これなら台所への動線を確保しつつ、その他の動線の邪魔になることもない。
これまでは教室で使ってるベンチシートを利用してたけど、それをここに持ってくるわけにはいかない。(邪魔になる)
何か手ごろな椅子は……で思い出した。
サブテーブルとセットで買った折り畳みの椅子があるじゃないか。
(生徒さんが増えた時に使ったりしてたもの)
置いてみると邪魔にならない。
冬になると足元が寒そうだけど。(HOTカーペットから外れる)
もう一つ意識したのは”仕事してる時間”。
教室のある時は時間がはっきり決まっているけれど、今日みたいに自分作業の日は特に決めているわけじゃない。(気の向くまま)
1人でいるならそれでも良いけど、母がいるとなると……。
何せお喋りな2人ですから。(笑)
ついついお喋りして自分作業ができない、なんて事態が容易に想像できてしまう。
そこで、ONとOFFをしっかり時間で分けるように意識してみました。
本当は作業中の映画も止めた方が良いんだろうけど、それを止めると録画消化できなくなっちゃうから、手作業中の映画はOKということで。
ちなみに、昨日から市川崑監督の金田一耕助シリーズの一気見をしてます。
犬神家の一族、悪魔の手毬唄、獄門島と見終わり、女王蜂をスタートしたところ。(金田一耕助が出てくる前でストップ中)
さて、魚座満月のリーディングで使ったのは、シャドウ&ライトオラクルカード。
引いたのは、FACELESS GHOSTS AND THE HAUNTED GIRL(顔なしお化けと狙われた少女)。
この顔なしお化けというのは、アイデンティティが無い人のことです。
自分らしさとか、自分の信念とか、自分の思考の根幹や芯を持っていないから、”空っぽで曖昧”で”影響力のある人のエネルギーを安易にまねている”。
そして、そういう人は自分と”同じ側”へ引き込もうとする。
魚座のエネルギー的には、そういう人たちのことを優先して自分は二の次三の次となりそうだし、心を寄せ過ぎて引きずられてしまいそう。
だけど、そうならないように、しっかりと自分軸を保ちましょう。
このカードは注意を促しているけれど、「自分がしっかりしてれば大丈夫」と伝えてくれてる。
よく考えないでボーっとしてると、思わぬところへ引き込まれたりするかもしれないから。
魚座満月期の約2週間。
自分の信念に反したことをしていないか、自分の行動をチェックしてみるってのも良いかもしれない。
(人って時々”魔”に魅入られたりするから)
ブログランキングに参加中
中秋の名月、見ましたって人も
月見団子、食べましたって人も
よかったら、ポチっとしてあげてくださいな