ワクチン接種5日目の今日。

朝の体温は36.5度。

完全に平熱ど真ん中です。

接種部位周辺は、昨日よりはぬるくなってるけれど、まだ若干熱を持ってる。

そのせいもあるのか、少々痒い。

主に痒い場所は、少しだけ赤くなって熱を持っている境目エリア。

軽く、本当に力を入れないように掻くと、筋肉痛部分をマッサージしてるような感覚になる。

 

出勤てくてくは、普段よりもゆっくり目で歩けるように、ちょっと早めに家を出発。

したのだけれど……。

エントランスを出てすぐのところで、友達(生徒さんでもある)にバッタリ。

娘さん2人がお孫ちゃんを連れて遊びに来てる(入れ替わり立ち代わり)関係で、今年の春以降教室にいらしてません。

 

「久しぶり~」

『なかなか行けなくてごめんね~』

 

来月から再開したいという話をして……

 

ゆっくり歩くという予定が崩れました。(苦笑)

 

いつものスピードを出しても、昨日みたいな疲れは感じなかったから、倦怠感も抜けつつあるな、というのが朝でした。

 

今日の担当作業は畳み。

腕の筋肉をがっつり使う仕事です。

痛みや違和感はない。

この分なら、筋肉を追い込んでいっても平気そうです。

 

 

そして今、腕を触ってみると、接種部位の熱が引いてます。

少し赤くなってたのも治まって、痒みもなくなってる。

丸5日(14時過ぎ接種だった)で、全ての副反応が消えたようです。

 

 

 

 

仕事も早く終わっちゃったから……帰りに先日のサンドイッチ屋さんに寄ってみました。

おやつ代わりに甘いものを買いたくて。

 

 

選んだのは生クリームにバナナ。(税込み510円)

中のほうで、バナナはどんな感じになってるのかな。

(どこまでバナナ?)

これ、使用しているバナナは1本ですね。

1本を4つに切り分けてると考えれば、パンのどのくらいまでバナナがあるのかって、だいたい想像はつくと思う。

上下の2ヵ所はパンの端近くまでバナナがあるけど、真ん中の2ヵ所は…………。

残りはがっつりクリーム、これでもかってくらいのクリーム。

 

私は、この甘い系のタイプはもういいかな。

フルーツクリームサンドって、フルーツが美味しいのは当たり前だから、クリームの美味しさがリピートする決め手になるのだけど、クリームがイマイチ。

残念ながら、私の好みではないですね。

セブンイレブンのフルーツサンドのクリームのほうがよっぽど美味しいと思う。

 

食事パン系での利用メインになりそう。

(といっても、3、4ヵ月に1回程度だろうけれど)

 

 

 

 

今日はフェリシモが到着。

クロスステッチの図案はサンタさんでした。

ちょっと焦らなくちゃいけなくなってきたかな。

(2つ溜まったことになる)

今、まだハロウィンのを刺してる最中です。

 

 

まだこんな感じ。

そうね、今月中には仕上げてしまわないと。

 

 

 

そういえば、2022年の手帳(月星座ダイアリー)を手に入れたから、来年のカレンダーもそろそろ準備しないと。

つい先日のこと、うちの職場で入れた広告に鬼滅のカレンダーがありまして。

それを見た同僚たち、みんな口々に……

 

「これ買うの?」

 

『買わない』

 

そもそも、カレンダーが欲しいと思うほど鬼滅にハマってないし、絵にも惚れ込んでない。

やっぱり、1年中目に入るものだから、自分の気に入った絵じゃなければ気分も下がるってなもので。

 

そこでまずは、2年連続使い続けている鏡リュウジさんの星がささやく未来予報カレンダーを予約。

このカレンダーって、普通自分で書き込むための余白部分に鏡リュウジさんからの星読みメッセージがたっぷり書かれてます。

この星読みメッセージが、私が引くカードからのメッセージと実に良い感じに調和してくるんです。

星空の写真もステキ。

 

そして、今年分は手に入れられなかった薄桜鬼カレンダーの予約も完了です。

今年分は予約のタイミングが遅かったのか、壁掛け型を手に入れることができなかった…。

卓上型ならあったけれど置く場所がないのでパスしたんです。

 

もう何年も前、やはり薄桜鬼を手に入れられなかった年に、代わりに購入したのは最遊記でした。

BLEACHにハマってた時は、BLEACHのカレンダーを買ったけれど、アニメ版ではなく原作版。

他にもTVアニメからハマったアニメでも、カレンダーとなると原作版を手に入れてましたね。

 

 

 

こうして、来年の準備を始めると”秋”になってきたんだなって思います。

(毎年のことだけど)

 

 

 

 

 


人気ブログランキング

 

ブログランキングに参加中

 

カレンダー予約しましたって人も

 

どれにしようか迷い中って人も

 

よかったら、ポチっとしてあげてくださいな