二日ぶりの折り込み仕事。

今日は副反応が完全に抜けてるようで、火曜日に比べると体調は雲泥の差です。

倦怠感が無いというのは、こんなにも楽なのか!って、改めて実感。

 

 

 

 

集金三日目は、自宅マンション内を回ってきました。

階段の上り下りの連続だから、地味に疲れるエリアなんですが。

 

私の担当は、おおまかに5つのエリアに分けられます。

今日までに3つのエリアを回ったので、残りは2エリア。

今回は雨の心配はしなくて良さそうだけど、暑さでへばりそうです。

 

 

 

そんな今日の集金帰り。

集合ポストから、ピックアップしてきました。

 

 

バラ

ガーベラ

ハイブリッドスターチス

グリーンスケール

 

ガーベラと同じくらいの大きさだから、巨大なバラなのか?って思われそうですが。(笑)

このガーベラは小ぶりです。

バラは普通のよくある大きさだから、反対に如何にガーベラが小さめなのかってのが分かるかな。

 

このバラ、花びらが変わってて。

最初、バラだと思わなかった。

何の花だろ?と、添付してあるお花の説明書を見たら、バラって。

バラの種類は書かれてなかったので、分からないんですけどね。

 

 

 

10月から、郵便の配達が土曜日に休みになるって知ってますか?

全ての配達ではなく、普通郵便(定型・定形外)のみですが。

 

bloomeeのお花は普通郵便の定形外で送られてきてます。

私は木・金・土コースにしているので、土曜配達停止の発表があったときに、もろに引っかかるな…どうなるのかな?って思ってました。

 

来月の中旬から、新しいお届け日になるというお知らせが入ってました。

水・木・金に切り替わる、と。

 

そして、もう一つ。

料金を上乗せすると、お届けの曜日が指定できる、と。

プラスされる料金は、今までの送料+45円。

最初、この情報が入ってきたとき、集合ポストに降りる無駄足がなくて良いかもしれないって思った。

プラスされるのも45円だし。

 

ところが、郵便局のサイトを見てみると、この曜日指定配達って『送料+32円』なんです。

土日祝は+210円。

bloomeeの設定でも、土日の曜日指定をする場合は、プラス210円ってなってる。

だけど、水~金のどれかを曜日指定にするとプラス45円になる。

小さいことだけど、本当に小さいことだけど……。

差額の13円って……何?

どういうことだろう?

これで、土日も210円ではなく、少しだけ高くなっているのなら、配達にかかる料金以外に、何らかの手数料を上乗せしてるんだなって納得するんだけど。

土日は上乗せされてなくて、平日だと上乗せされるって……なんとなく理不尽。

 

そこで、今まで通り、追加料金なしの配達にしてもらうことにしました。

階段の上り下り、面倒だと思うことも多いけど。

往復200歩の運動だと思えば……。

 

ただ、少し気がかりなのは、配達日数が現状プラス1日になること。

 

うっかり取りに行くのを忘れていて、翌朝ピックアップなんて、たまーにあったけれど。

切り口に塗られているジェルが効果抜群みたいだから大丈夫なのかな。

 

 

 

 

 


人気ブログランキング

 

ブログランキングに参加中

 

土曜休みになるのは知らなかったって人も

 

配達に1日長くかかるようになるって知らなかったって人も

 

よかったら、ポチっとしてあげてくださいな