今日は25日。

ということで、集金業務開始です。

 

 

私がワクチン予約を取った時に、一番考えたのは日にち。

集金業務にかからないような日程が選べたことは本当にラッキー。

 

接種会場の曜日が水・木・日と決まっているから、曜日的には日曜日

が第一希望で、水曜が第二希望でした。

翌日は完全に休むとして、体調によっては翌々日も休まなくてはいけないかもしれない。

そうなると、水曜だと、仕事量が多くなる金土にかかってしまう可能性がある。

(木曜は完全に引っかかるので論外)

最適なのは日曜。

月火水は仕事量が少ないから、万が一休まなくてはいけなくなった時でも、出勤の2人で対処できるから。

 

最適な曜日、集金にかからない日にちで予約を取れたわけなんですが、欲を言うと、集金開始までにあと1日か2日欲しかった。

 

 

 

今朝の体温は36.4度。

完全に平熱になりました。

腕の痛みもほぼ消えた。

けれど、例えば、寝転がって左手にスマホを持って見る、なんてことをしてると、接種した部分にジワリと重さがまとわりつく。

重ダルイと言うか。

 

生徒さんがいない日だったから、午前中は新作のレシピを書いてました。

ついでにタイトルと発表しちゃおう。

『バブルアミュレット』

全部で5点のセットアップアクセサリー。

とはいえ、まだネックレスとブレスレットしか完成してないけど。

明日の教室で、これを作りたいという人がいるので、いつもならアクセサリーを作り上げてからレシピをまとめて書くんだけど、ネックレスとブレスレットを先行して書き上げました。

 

そんな感じでお昼過ぎまでは快調にお仕事してたんだけど……。

14時を回ったくらいで力尽きました。

熱を測ってみたら、再びの37度。

夕方からの集金に備えて、ソファに横になって休むことにしました。

ネットニュースを見ているうちに眠りに引き込まれ……。

目が覚めると16時。

ゴロゴロして、洗濯物入れて、またゴロゴロして…。(笑)

17時過ぎに熱を測ってみると、36.8度。

 

熱があったら、集金休もうかなって思ってたんだけど……

無理せずゆっくり回ってきました。

初日エリアはてくてく距離はそこそこあるものの、クレジット払いの割合が多い地区だから、実際にピンポンするのは半数以下という楽なエリア。

時間にして1時間15分程度。

 

今日は蒸し暑くて、ちょっと歩いただけで汗だく。

額の汗が流れてくるし、腕なんかも全体が水の膜で覆われてるみたい。

身体の気だるさが、蒸し暑さのせいなのか、副反応のせいなのか。

よくわからない。

 

帰宅して、シャワー浴びて、人心地ついてから体温を測ってみると、36.6度。

配布物を入れたエコバッグを左肩にかけて歩いていたからか、ピンポイントで接種部位と左肩甲骨のすぐ上にコリを感じる。

(こってる感はあっても、実際に固いわけではない)

 

この様子だと、まだ軽く副反応は続いているっぽいですね。

 

 

力仕事、身体を動かす仕事の人は、接種後3日間くらいは休めるなら休むとか、体力を使わない作業をするとか、気を付けるのが良いかもしれません。

 

何かスポーツをしている人も、完全に副反応が消えたなと実感するまでは控えたほうが良いかもしれません。

 

副反応がある間は、その対処をするためにもろもろのリソースが使われてるってことですからね。

倦怠感や痛みがあるというのは、とりあえず動かないで身体を休めてくれという身体からのメッセージなんだろうと思うし。

 

 

2回目に向けての自戒も兼ねて。

(昨日は腕の筋肉使い過ぎた)

 

 

 

 

 


人気ブログランキング

 

ブログランキングに参加中

 

もう少しで8月が終わっちゃう…寂しいなって人も

 

夏よりも秋が好き!って人も

 

よかったら、ポチっとしてあげてくださいな