今日は涼しい日でした。
最高気温は28.8度。
涼しいから、というわけではないけど、新作アクセのネックレスとブレスレットが完成しました。
作品タイトルはまだ決めてない。
セットアップアクセだから日本語で……と思ってるけど、英語とかになっちゃうかもしれません。
昨夜は寝室へ引っ込む時間が遅くて(23時45分)、2作品しか聞けなかった。
1本目は「禁断情事 芸能人とファン」。
(Velvet Voice:土門熱)
2本目は「耳孕空間 Vol.1彼氏の友達の家で」。
(Dreamin’&Dremy:ながしま)
禁断情事 芸能人とファンの感想は2016年12月15日に書いてます。
今は新作を作っていないVelvet Voiceさん。
好きな作品が多かったレーベルさんなだけに、新作が出ないのは寂しいのですが。
年数が経っても、何度も聞きたくなるお話ばかり。
禁断情事シリーズも大好き。
まだ売ってるかな?とステラワース通販を覗いてみたら、ありましたよ。
そして、禁断情事を買うのなら、ステラワース購入がお勧めです。
理由は連ドラ風になっているから。
本編が第1話、ステラワース特典が第2話。
そして、連動特典が完結編、という感じ。
この連動特典というのは、禁断情事の他のタイトルとの購入連動です。
例えば、「芸能人とファン」の連動特典が欲しければ、「執事とお嬢様」(CV:平井達也)を購入する、という具合。
このシリーズは全部で6タイトルあるんだけど、連動特典が”最終話”的なものになってることもあって、全タイトル購入しました。
これね。
本編だけ購入して聞いた人は、ものすごく不完全燃焼になったと思う。
特典と連動特典を聞いて初めて幸せを感じるお話になっているから。
本編だけだと終わり方も唐突だしね。(笑)
あまりにも唐突だから、この何も聞こえない状態は場面転換の無音なのかもしれないと、しばらく待って……画面を見たら「終わってた」みたいな。
最初はあまりにも唐突だから、最後の瞬間にふわっと眠ってしまったのか?と思って、ラストだけ聞き直したりしたくらい。(笑)
他にも特徴があるのが、複数の出演者がいるということでしょうか。
今回の「芸能人とファン」の場合だと、彼の他に、わたしが勤めているカフェの店長(男)と同僚(男)、彼のマネージャー(男)と同じ事務所の友人でありライバル(男)、それにカフェでわたしに絡んできた酔っ払い。
これだけ出演者がいると物語の幅が広がります。
公園で彼と友人が口喧嘩しているところに出くわし、それを物陰からわたしと同僚で見ている、というシーン。
わたし以外の3人に声がついているから、喧嘩の内容もハッキリ分かるし、それを見ているわたしの様子も同僚のリアクションでハッキリ分かる。
物語性が大きいこともあって、エッチ回数は1回と少ないですけどね。
(だから余計に特典と連動特典も手に入れるべき)
自分の感想記事を読み返してみたら、この時点では「執事とお嬢様」を買って連動特典を手に入れようか…と悩んでる最中でした。(笑)
2016年ということは、買いリストに入っている作品がたくさんあった時期ですからね。
平井達也さんは特別追ってないし、執事だしってことで、最初はパスする予定だったんですよね。
ところが、1作目の「お義兄ちゃんと義妹」(CV:佐和真中)と「先生と生徒」(CV:四谷サイダー)の連動特典がすごく良かった。
さらに連動特典は完結編になるってのが分かったから。
もう、ここまできたら全部買うしかないだろう、と。
まあ、買って正解でしたけどね。
6作品、どれも面白かった。
今年に入ってからは「先生と生徒」の本編と特典、「妻帯者と私」(CV:杉崎和哉)の特典、「執事とお嬢様」の連動特典を聞いてます。
Velvet Voiceさん、また制作開始しないかな……。
してくれると良いな。
ブログランキングに参加中
今日は涼しかったね!って人も
気温低いけど湿度があって空気が重かったなって人も
よかったら、ポチっとしてあげてくださいな