世間的には4連休ですが、私たち折り込み部隊は通常業務。

いつものように2日分の広告を作ってきました。

 

そんな午前中の仕事中のこと。

新しく集金を始めるという方が来ました。

 

私は、集金グッズ(配布用の袋など)を家に届けてもらってるんだけど、車移動する人などはお店に取りに来る。

集金が近くなると、折り込み作業済みの広告の束を入れておく棚の一部に名前が書いた紙が貼られることになります。

この間の21日水曜にはすでに用意してあった。(私は20日に届けてもらった)

初めて見る名前だから、新しい人かな?って話してたところ。

今日、その人が取りに来て、事務や社員から説明を受けてるのを横目に見ながら折り込み作業を続けてた。

そうしたら、私たちにも挨拶してくれて、そのまま社員と一緒に外に出たところで、社員が忘れ物をしたらしくお店の外でちょっと待ってる状態に。

そこで私、作業の手を止めて、その人のところへ。

 

「どこのエリア担当なんですか?」

 

「私、集金もやってて……」

 

なんていろいろ話してるうちに、住んでるところがうちと学区が同じだと気が付いた。

そこで、社員が戻ってきたから、「お疲れ様です」と声をかけて仕事に戻った。

 

そうしたら、折り込み仲間から、『知り合いだったの?』

 

「ううん、全然知らない人」

 

『それにしては盛り上がってたね(笑)』

 

ホントね(笑)。

だけど、そこはほら集金仲間ということで。

 

そしてね、よく考えてみたら、滅多にある苗字ではなく、同じ学区で、どことなく見たことあるような無いようなという顔。

そういうのを考えると……

「娘の同級生のお母さんかもしれない」なんて話してて、戻って来たら聞いてみようって。

 

戻ってきたところで、「もしかして……」と話しかけてみた。

 

「〇〇ちゆきって聞き覚えありますか?」

 

『あります、あります!』

 

「ちゆきの母です(ペコリ)」

『▽▽の母です(ペコリ)』

 

向こうは男の子のお母さんだったし、役員も一緒ではないし、接点ってのは無かったから、特に話したという記憶もないんだけど。

 

その後、事務員に言われたんだけど、初めての集金ということですごく緊張してるようで、『知り合いがいた』と喜んでた、と。(笑)

 

うんうん、初めての集金って緊張した。

とっても緊張した。

チャイム押す前に深呼吸したりしてたもん。

 

 

 

 

さ、そんな今日は、11時37分に水瓶座で満月を迎えました。

 

昼間はポコポコと雲が出てたけれど、今は晴れてるみたいで、キレイな満月が見えます。

 

今回リーディングで使ったのは、大天使オラクルカード。

引いたのは……

 

Clear Youe Space(整理整頓)

 

お部屋のお片付けもそうだけど、心の中も含めての整理整頓。

 

といっても、心の中のお片付けってなかなか難しい。

そういうときに使えるのは、現実のお部屋のお片付けやパソコンなどのデータの整理整頓。

 

これってよく言われることだけど、心と部屋が繋がってるってどういうこと?って思うでしょ。

でも、本当に繋がってるんです。

 

それを実感したのは、離婚の前後。

 

心のすれ違いが修復不可能なくらい大きくなってきたころから、部屋の中が荒れてきました。

でもね、これ気が付かないんですよ。

部屋が散らかってきてたら気が付くでしょって思うでしょ?

ところが、気が付かない。

気が付かないっていうか、気にならないっていうか。

 

とんでもないことになってるって気が付いたのは、離婚後数年経ってから。

離婚前3年、後1年の合計4年間は荒れ放題。(苦笑)

 

こんな状態を打開した最初のアクションというのは、「風水」。

 

風水に、玄関のたたきには家にいる人数以上の靴は出さない、ってのがあります。

この時、たたきにあったのは……

ちょっとつっかけるためのサンダル(ゴミ捨てとか、ドアを開けるとか)

普段履いているスニーカー(3足)

時々履いているスニーカー(2足)

オシャレな靴(2足)

3人しかいないのに、靴だけで8人分。

当然、玄関はごちゃっとしてる。

 

風水によると、「余分な靴の数だけ縁を潰す」ということなので、縁を潰しまくりだったということですね。

 

今では、つっかけるためのサンダルも片付けて、代わりにたたきに素足で降りられるように”貼って洗えるプチマット”を買って掃除機をかけることにした。

出ている靴も1人分だけ。

それを履いて出ると、たたきに靴は一足もない状態。

 

縁は潰さないぞ、という固い意志のもと実践中です。

 

 

 

 

 


人気ブログランキング

 

ブログランキングに参加中

 

知らない人と話すのは苦手って人も

 

誰とでも気軽に話せるって人も

 

よかったら、ポチっとしてあげてくださいな