今日は朝から何だか分からないけど、時間がない!

土砂降りの雨だったから、洗濯はしなかったというのに。

どうしてこんなに時間が無くなってしまったんだ?

という謎状態。

 

そんなワタワタしていた9時15分。

生徒さんから、午前中に急用が入ってしまったから、午後に変更してほしいと連絡が入りまして……。

良かった、これで時間に余裕ができた。

 

この空いた時間にダウンロードを済ませてしまおう。

 

余裕があれば、CDの取り込みも…と思ったけど、さすがにそれは時間が足りなくてダメだった。

CDの取り込みは日曜日かな。

 

 

 

ダウンロードしたのは全部で7作品。

そのうち1作品はTunabiniさん。

配信限定発売の作品ですね。

CD盤で発売するものと配信限定にするものと、どういう基準で決めているのかは分かりませんが。

収録時間が1時間半となっているので、CD1枚で収まらなかったお話は配信限定にしてるのかもしれません。

真実は分かりませんよ、あくまでも私の想像です。

 

「ゲオルクとヴァルター~ラッツェンベルガー家の人々1~」というタイトルで、キャストは河村眞人さんと湯町駆さん。

1というからには2もあるに違いない、と楽しみにしてる。

 

 

 

他の6作品はサークルさんのものですが、その中の1つParasite Gardenさんの新作は皇帝さんがご出演。

Parasite Gardenさんはこだわりを持ってまして。

サークル初期の作品こそダミヘでもなくプロの声優さんでもなかったわけですが、わりと早い段階で「音」にこだわってくれたんです。

ダミヘで良い音と臨場感をたっぷりと。

プロの声優さんで確かな演技力を。

この2つのこだわりを実現できるのはシナリオを書いている蓮井小鹿さんの力量が絶大だから。

 

病んでる系のお話が好きな人……要するに私ですが。(笑)

どの作品を聞いても、私好みの世界が広がるという幸せが待ってます。

 

 

 

DLsiteからのダウンロードの他に、ファンティアで支援してる伽月ゼロ式さんの作品もダウンロードしてきました。

今月は4つありました。

これ、毎月いくつって決まってるわけではないみたい。

2つの時も3つの時もある。

今回4つだったってのは、無料音声が1つあるから…なのかも?

ちゃんとした催眠ではないけれど、エナジー系(?)に近いらしい…?というものも。(こちらは有料ゾーン)

いや、よくわからないんですけどね。

ちょっとした試み…らしいので、今後さらに発展させたものが出てくるのかもしれません。

 

そういえば、最近ゼロ式さんの声、聞いてないな。

調べてみたらちょうど1ヵ月聞いてませんでした。

6月2日に、ただぎゅっと抱き締めてなでなでしてくれて励ましてくれるっていう音声を聞いてた。

 

 

 

 

音声作品以外にも、keikoさんのリチュアルミュージックをダウンロード。

リチュアルミュージックを購入し始めたのは去年の7月からだから、これも1年経ったんですね。

ただ、失敗した~ってことが……。

 

2020年11月にふじくんが急に逝ってしまった。

まさか2年も経たずに逝ってしまうなんて思ってもいなくて。

ってのは言い訳ですが。

毎月ちゃんとバックアップを取っておけば良かったんですよね。

7月と8月の分はちゃんとポータブルハードディスクにバックアップしてあったけど、9月10月はしてなかった。

ダウンロード用のパスワードキーが残ってたから、11月12月は再ダウンロードできたけど。

 

リチュアルミュージックは教室の最中にJAZZと一緒にランダムで流してる。

毎月7曲ペースで増えてるからか、このところ頻繁に流れてる気がしますね。

この間なんか3連続だったから、一瞬ランダム再生を外しちゃった?って思ったくらい。

 

 

 

(そんな今、100万回の愛革命――MIKOTOさんバージョンが流れてる)

 

 

 

 


人気ブログランキング

 

ブログランキングに参加中

 

ファンティアって知らないって人も

 

自分もファンティアで支援してますって人も

 

よかったら、ポチっとしてあげてくださいな