集金二日目の今日は通常の土曜仕事(折り込み)の日。

二日目コースをひと回りして、家庭菜園をやっているというお客さんから玉ねぎときゅうりを頂きました。

お庭でじゃなく、ちゃんと家庭菜園用スペースを借りてるんだとか。

年に何度か、こうしてお野菜を頂いちゃいます。

 

 

さて、今日の集金先でのひとコマ。

いつも、玄関の中へ「どうぞ入って」と招き入れてくれるおばあちゃま。

お金のやり取りの合間に、ほんの少しだけお喋りをするのだけど。

 

「ねぇ、あなた瘦せたんじゃない?」

 

先月だったっけ。

折り込み同僚の1人に言われて、今日のお昼を食べてる時に他の1人にも言われたところ。

 

「どんなダイエットしたの?」

 

同僚にも同じことを聞かれたけど。

最近流行ってるような、炭水化物に制限をかけるダイエットはしてません。

かえって、〇〇ダイエットなんてことをしていた時よりも、ちゃんと食べてるくらい。

おやつも毎日食べてるし。

(今日はスナックミーの小さなパイだったけど、一昨日はロールケーキ2切れ食べてる)

 

去年の10月~11月に徐々に増えてきてて、これはヤバいとなって、11月末くらいから始めてみたのが「朝スープ」。

たいていは具だくさんお味噌汁だけど、コンソメスープや中華スープにする日もある。

もちろん、スープだけじゃなくて、おにぎりも食べる。

ご飯がない時はパンだったり、たこ焼き(冷凍)だったり、ホットケーキなんて日もある。

 

それまでと大きく変えたのは、これくらい。

むしろ食べてる。

(子供たちがいた時はちゃんと朝ご飯作ってたけど、ここ数年はトーストだけってのが多かった)

もともとそうだったんだけど、お昼をしっかり、夜を軽めにという感じで。

 

12月に入ってから、少しづつ減少に転じて、年末に増加したものの(夜にたくさん食べる日が続いたから)、1月からまた減り始め……。

7ヵ月経過した現在は5キロほど減ってることになります。

 

食事以外で何かしたかというと、台所に入ったらスクワット1回以上ってのを1月から続けてるくらいかな。

と言っても、忘れちゃったってときもあるから、次に台所に入った時に「さっきの分」って3,4回プラスするくらいだけど。

 

あとは、ゆっくりゆっくりと減らそうと思って、毎日の体重測定では「維持してる」ってのを意識するようにしてみた、とか。

面白いことに、維持するように意識してても、減少傾向になる。

とはいえ、毎日コンスタントに減るわけではない。

そこで、うちの体重計は0.05単位で測れるんだけど、2日連続で増加したら(0.05でも)、晩ご飯を普段よりも軽くするっていうマイルールを適用してます。

ただし、減っていなくても軽い晩ご飯(パンだけとかコーンフレークだけとか)ってのは1日だけ。

(栄養が足りなくなっちゃうから)

 

 

 

私、もともとはとても細くて、完全に痩せすぎタイプだったんだけど、不思議なことにそこまで細く見られたことがない。

これ身長にも言えることで、実際よりも大きく見えるみたいなんです。

並んでみたら、「あれ?思ったよりも小さい」ってのはよく言われるし。

服を買いに行っても、お店の人が出してくれるサイズだと大きかったり。

痩せすぎという時からこうだったから、太りだしてからは拍車がかかる。(苦笑)

妊娠出産でOLしていた時よりも7キロ増えて……。

その後、離婚絡みのストレスで12キロ増えて……。

離婚して、お仕事始めたら、自然に8キロ減って……。

 

そこで”高値安定”しちゃったから、「あと5キロ減らそう」と、いろいろなダイエットに手を出した。

今思えば、これが本当にマズかった。

まったく効果がないものもたくさんあったけど、1,2週間で3キロくらいするすると落ちるってものもあった。

けどね、そういうものって長続きしない。

あっという間にリバウンド。

減る前に戻るならまだマシで、減った分を軽く越していくから、リバウンドって本当に怖い。

せっかく離婚ストレスがなくなって、お仕事で身体動かすようになって痩せたのに、あの時のMAXにじわじわと近づいてく。

 

私が「朝スープ」をしてみようと思い立ったのって”サイン”だと思うんですよ。

いろいろと試し過ぎて、もうどうしていいのか分からなくなってて、「自分に合ったダイエットって何?(半泣)」って思ってた時に、やたらと目についたのが「朝スープ」のCM。

朝ご飯にお味噌汁とかカップスープとか。

冬だった(11月)ってこともあるだろうけど、とにかくやたらと目に入ったんですよね。

 

 

 

痩せすぎラインまで戻るつもりはないから、現段階で第一目標は達成。

第二目標は3キロ減。

ゆくゆくは、第二目標からさらに2キロ減までいきたいところ。

 

この7ヵ月、ストレスを感じることなく、「数えてみたら5キロ減ってた」状態なので、次の目標も失敗する気がしないんですよね。

(年末までに達成できてると良いな)

 

 

 

 

 


人気ブログランキング

 

ブログランキングに参加中

 

順調に減量中ですって人も

 

リバウンドの罠にかかりましたって人も

 

よかったら、ポチっとしてあげてくださいな