夏の間のお月様は高度が低くて嬉しい。
ひさしが長い我が家でも、部屋の中に居ながらお月様を見ることができる。
今日の夜明け前、3時40分ごろに山羊座で満月を迎えました。
昨夜のほうが形としては丸いけれど、満月の日と言えば今日ってことになります。
そんな満月の今日は……25日ということで、集金業務開始日。
2年ぶりくらいに、とーーーっても困難なお宅が購読開始になってました。
このお宅は本当に困難で……。
1ヵ月2ヵ月の滞納は当たり前、という人。
払ってもらえる時はお店に電話があるから、それまでは頻繁に足を運ばなくても良いってのが唯一良いところ。
ただ、野放しにしておくと本当にいつまでも連絡をくれないから、適度に圧をかけないといけないけれど。
そして、そこから集金できない限り、「完納手当」をもらえないってことになっちゃうのが困る。
おまけに、シャツとパンツ(下着の)で出てくる(←オジサン)ってのも嫌。(暑い時期だと特に)
さ、気を取り直して。
新月はスタートで、満月は完成なんて言ったりしますが。
今回の満月はどういうわけか、カードたちが軒並み「始まり」を示唆してくるんです。
今朝のカード(エンジェルタロット)もライトワークスのアプリも、『何かが始まるよ』と言ってくる。
満月のリーディングで使ったのは太陽と月の魔女カード。
引いたのは太陽の8番・冬至。
これもズバリ、スタートのカードです。
ライトワークスのアプリで、補助カードを引いてみました。
出てきたのは、グッドタロットオラクルカードの水の6。
これも、先に目を向けるように勧めてくる。
そういえば、25日だから集金業務も始まったな。
……まさか、始まる何かって集金のこと。。。。。
じゃないよね。
まさかね。
カードたちに「始まるよ」って言われなくても始めることだし。(笑)
冬至のカードには、ターニングポイントとか、突然の変化というキーワードもあるから、ここから2週間で何かが急に動き出す、なんてこともあるのかもしれない。
後ろを振り向いて、過去のことを思ったり考えたり懐かしんだりするよりも、前を向いて進むようにというアドバイスがあったから、というわけでもないけれど。
今を楽しみながら、この先の未来へ向かっていこう、と改めて。
この間、星読みさんのツイートで、自分の太陽星座と水星星座の位置関係による行動パターンってのが流れてきました。
私の場合は、どちらも山羊座。(度数は離れてるからアスペクトは無い)
どっちがどうだったか忘れちゃったけど。
太陽星座よりも水星が前の星座か後の星座かで、「考えてから行動する」か「行動してから考える」か、らしい。
で、同じ星座の場合は「行動しながら考える」。
これを読んで、「そうそう!そんな感じ!」って笑っちゃいました。
思い返せば、自分の思考と行動のパターンって”同時”以外にないんですよね。
「考える」と行動できなくなるし。
行動するときには、無意識で考え始めてる。
「行動してから考える」と同じじゃない?とか似てるよね?と思うかもしれないけど。
違いは、「行動してから考える人」は行動がひと段落ついたら、思考モードに入って反省や評価など、次の行動に繋げるために考えるんだと思う。
それに対して、「行動しながら考える人」は行動がひと段落したら、そこで思考も終わっちゃう。
もちろん何も考えてないわけじゃなく、反省や評価や次へ繋げるためということは、行動してる最中に考えてる。
ただ、それが終わると考えることも終わる、というわけ。
ずっとこうだから、それが普通と思ってたけど、どうやら違うらしい。
ブログランキングに参加中
満月がキレイ♪って人も
雲があって見れない~って人も
よかったら、ポチっとしてあげてくださいな