19時53分ごろ、双子座で新月を迎えました。

 

何か新しいことを始めるのに最適という新月の日ですが……。

朝のリーディングで、「新しく始めるよりも、今あるものに集中」と言われてしまいました。

 

まあ、水星逆行中だしね。

 

 

水星逆行だから、というわけでもないけれど。

残り1軒の集金がなかなか終わりません。

近所だから5分で行って帰ってこれる。

(あそこの木がなければ、車の駐車スペースが見えるんだけどな)

仕事帰りに車があるかチェックして…

夕方に行ってみて…

夜も行ってみて…

一昨日は19時40分くらいに行ってみたり。

昨日は朝9時半に行って、すでに留守で…

夜は雨が降ってたから行かなかったけれど。

そこで、今日はゴミ出しの時に行こうと決意。

8時10分、集金カバンとゴミを持って下へ。

そのまま集金先へ行って……やった!車がある!

これでようやく完納できる。

もしかして起きたばかり?という感じで出てきてくれました。

(今後、なかなか会えない時は朝を狙おうと思った次第)

 

 

 

 

双子座新月のリーディングはエンジェルタロットを使いました。

 

引いたのは…The High Priestess(女教皇)。

JUMPしたのは…Justice(正義)。

 

直感に従うこと、公平であること。

夢の中にメッセージがあるってことだから、ちょっと注意しておこうかな。

 

少し前にも、正義のカードが出たけれど、特に重要な決断に迫られているとか、もめごとの渦中にいるとかではない。

けれど、正義のカードって「あなたに有利になる」という意味もあるから、とりあえず良い方向へ進むってことなんだろうなって、良いほうに考えてる。

 

いずれにしても、早急にとか即座にというイメージはないカードたちですね。

直感にしても、めったやたらに行動しなさいということではなく、閃くタイミングまでじっくり待とうという感じだし。

 

1日が過ぎるのがとっても早く感じるから、どうしても焦ってしまいがちなんだけど。

やっぱり、物事にはタイミングがあるんですよね。

動かない時にはどうしても動かないですもん。

その代わり、動き出したらひと段落つくまで怒涛の流れになる。

それこそ考える暇もないくらい。

だからきっと、こういう特に大きな変化のない時期は、いろんなパターンを想像したりして、いわば妄想シミュレーションで疑似体験(予習)しておく気持ちでいるのが良いんだろうな。

 

 

 

 

 

 


人気ブログランキング