日曜日で対外的なお仕事はお休みの日ですが、新作アクセのネックレスと指輪を作ってました。
ネックレスは数えきれないくらい編み直しをして、ようやく「これでいこう」と落ち着いた。
ネックレスができたら、指輪も自然と完成。
ここまできて、ふと思った。
今回使ったパーツって、まだ市販されているだろうか?
結果を言うとね。
もう生産していないみたい。
これは残念だけど、変更せざるを得ないですね。
(また考え直さなくちゃ)
お昼ご飯の後は休日モード。
生協の注文書を書いて、映画を観て。
久しぶりに木村良平さんのゲーム配信を見ました。
このところ全然見てなくて。
気になっていたゲームがエンドを迎えたこともあって、ちょっと離れちゃってましたね。
他の人のゲーム配信が目に留まるようになってきて、「そういえば…良平さん」と思ったのが数日前のこと。
昨日、ちらっと見てみたら、バイオハザード5の2回目があがってる。
どうやら、良平さん一人でではなく、立花慎之介さんと一緒に、ということらしい。
そして、今日。
見始めたのは夕方から。
オンラインで「対戦」ではなく、「協力」して進めるみたい。
途中で、何分の動画だっけ?と確認してみたら2時間25分でした。
登場主要人物は2人。
1人はクリス(頻繁に耳にする名前)、もう1人はシェバ(女性)。
ちょっと調べてみたら、1人でプレイする場合、最初はクリスでしかプレイできなくて、2周目以降からシェバでプレイできる、らしい。
で、今回は、クリスは立花慎之介さんでシェバが木村良平さんが担当。
立花さんは飲んでるのかな?
とりあえず、良平さんはいつもの通りお酒を飲みながら。
途中で立花さんに質問されてて、「ハイボール飲んでる」って答えてた。
二人で協力して進めるようになっていて、最初の説明部分でも「そばにいるように」とあったから、そんなに大きく離れることもなく割と至近距離にいるんだけど。
これ、良平さん、いつもよりもアイテムを探す時間を減らしてますね。
普段なら、「何度も同じところをごめんね」って言いながら、これでもか!ってくらいアイテムを探し回るんですけどね。
1つのチャプターが終了した時点で、良平さんが「トイレ行ってくる」と席を外し、その間を立花さんがトークで繋いでた。(笑)
そこで判明したのが……
立花さんって、マイ”ダミーヘッドマイク”を持ってる?!
「ダミヘ」って言ってて、マイクの性能の話をしたりしてる。
ダミヘって言ったら、ダミヘですよね。
3Dio、通称「白耳」なら、白耳とかバイノーラルマイクとかって言いますよね。
「ダミヘ」というからにはダミヘなんでしょう。
ダミヘって……100万円するんだったよね。
3Dioでも6万~30万円しますけど。(受注生産品だともっと高い)
自宅にダミヘがあるということは、ダミヘを使う収録の”宿題”や”勉強”が自宅でできるってことですよね。
いつ手に入れたのかは分かりませんが、ダミヘちゃんの扱い方の上手さは、そういうことだったのか、という感じです。
マイダミヘと言えば。
サークル:エロトランスさんはダミヘを所有してます。
以前Twitterで、ボートにダミヘちゃんを乗せて環境音の収録をしたというのを画像付きで見たことがある。
水がはねて、ダミヘちゃんに水滴が飛んでポツポツ濡れて色が変わってるってのを。
『100万だよ?なんと恐ろしい…』と思った記憶が。。。
話を戻して……
これ、私は良平さんの配信を見たから、キャラの視点はシェバです。
アイテムの管理画面とかもシェバのが見える。
立花さんの配信を見ている人はクリス視点。
視界に入っているときは、相手がどういう動きをしているのかって分かるけれど、視界に入っていないとどこで何をしてるのかが分からない。
両方の配信を見るのが良いのかも?なんて思ったけれど。
よくよく考えてみたら、そこまで真剣に見ることでもないか。(苦笑)
ブログランキングに参加中
ゲームはする方が好きって人も
ゲームは見る派ですって人も(私ここ)
よかったら、ポチっとしてあげてくださいな