今日も映画やドラマを観ながらのチクチク。

 

先日から見始めたBS11放送のヨーロッパドラマ「FLIGHT HS13」。

これ5話まで見たんだけど、もう見るの止めようかな。

スタートの設定は面白そうだったんですよ。

 

4日後に戻るという日程で主人公の夫は空港へ。

HS13便が墜落。

夫は医者でHS13便に乗っているはずだった。

ところが、その飛行機に乗っていなかった。

夫の従兄は警部で、主人公と一緒に夫の行方を捜す。

空港の監視カメラ映像を見せてもらったところ、見知らぬ女性と男の子を出迎えハグするところが映っていた。

 

こういう出だしだと、夫の二重生活か?とか、妻が知らなかった夫の裏の顔を探るのかな?と思ったわけですよ。

 

 

ところが、”なんだこいつ”という人物が多すぎる。

(多すぎるというか、全員というか)

 

主人公の同僚で、夫の友人でもある男性(既婚)は、以前から主人公のことが好きだったようで、仕事でイランに行っていた間に浮気していたことをばらす。(7年ほど前のこと)

さらに、夫は4日後に家に戻る途中のタクシーのラジオで飛行機墜落のことを知り、焦りながら家の目の前でタクシーを降りた。

その姿を目にし、声をかけた友人の目の前で何者かに拉致されてしまう。

 

普通はそんな犯罪現場を目撃したら、警察に通報して、妻(主人公)にも目撃したことを言うでしょ。

それなのに、この男は一言も言わない。

夫がいなくなったら、主人公を自分のものにできるんじゃないかというような下心が丸見え。

 

そんな姑息な考えを持っている男だから、自分の妻にも思っていることは筒抜け。

けれど、さすがこんな男の妻というべきか、この人もそうとうおかしい。

頭の中は嫉妬とセックスのことしかない。

自作自演で「何者かに襲われた」と警察を呼んでしまうくらいにはいかれてる。

 

もうここまででも見ていて「嫌だな」って思うところが満載だけど、さらに加わるのが空港で出迎えた謎の女性。

 

この人はイランから逃げてきた。

どうやらこの人の夫は犯罪組織のボス。

(主人公の夫を拉致ったのはこの手下)

連れ戻されないように、山荘にかくまわれている。

「絶対、外には出ないように」と言われていた。

普通に考えれば、一旦、自宅へ戻った彼からの連絡が途絶えたということは、それだけ危険が迫ってると考えられるというのに。

この親子は平気で外に出る。

留守の間の世話を頼まれていた老人は、「このままじゃマズイ」と外から鍵をかけてしまったけれど。

いくら、鍵をかけられたからといっても、そこから逃げ出そうとするって…頭悪すぎるし、危機感を向ける方向が変。

 

そもそも、主人公の夫とイランの女性は、イラン滞在時に不倫関係にあった。

職場(手術室っぽい)でまさにキスする、というところで、夫の携帯が鳴って、出てみると妻(主人公)が妊娠したと喜んで報告してきて。

その電話を切った後で、

「キミに言っておかなくちゃいけないことがある」

実際にその先のシーンはなかったけれど、これって自分が結婚してることを言わずに手を出そうとしてたってことでしょ。

最低な男ですよ。

 

最低と言えば、主人公も。

従兄の警部は身内の事件だから手を引くように上司から指示されているのに、ごり押しして捜査させる。

相手の立場なんてお構いなし。

子供のことも警部の奥さんに任せることが多い(しかも突然)。

そんなに世話になっているというのに、子供がなついているのを見て嫉妬する。

 

何話まであるんだろう?と調べてみたら、10話まででした。

半分まで来たのか……。

大ヒットドラマってなってたんだけどな。。。(オランダ)

この先の各話のあらすじを読んでみたけど、後半もこれまでと印象は変わらないみたい。

 

ハッキリ言って、全員好きじゃない。

共感できたり、入れ込んだりする人が一人もいないドラマって、初めて。

 

やっぱり、見るのを止めることにしましょう。

(精神衛生上良くない)

 

 

 

実は、クロスステッチタペストリー完成したんです。

今日はそれを書こうと思ってたんだけど、数行で終わらせるはずのドラマの話が止まらくなっちゃって…(苦笑)

 

クロスステッチの話は明日にします。

 

 

 

 


人気ブログランキング

 

ブログランキングに参加中

 

魅力的な人がいないドラマってつまらないよねって人も

 

同じく見るのを止めましたって人も

 

よかったら、ポチっとしてあげてくださいな