今日の午前中の教室。

新作の闇ペンダントを完成させて、リングに取り掛かった人が1人。

もう1人は、干支の牛さんが完成したら作りたいということで、キットを作成。

なかなか好評です。(嬉しい)

ブレスレットも完成して、レシピは午後に書き上げました。

あとは、材料一覧表と写真撮影を残すだけ。

ちょうど髪色も変えたことだし、良いタイミング。

 

 

というところで、ぼちぼちnoteに投稿しなくちゃね。

前作の「光」、本当ならもっと早くに投稿するつもりだったんだけど、なんかずるずると後回しにしちゃってた。

 

 

と、書いてたら、隣で開いているTwitterにジェルネイルのプロモーションが……。

それを見て、「そうか、こう撮ればいいのか」。

ってことで、真似っこしてみました。

 

 

だけど、なんか……違う。

どこが?と思って見比べてみたら、小指の関節の位置が違う。

私、どんなに頑張っても、薬指の関節よりも小指の関節のほうが上になっちゃう。

いろいろやってたら、手がつりそう。(苦笑)

小指の関節位置を薬指よりも下にしようとすると、手を握るというよりも第2関節だけ曲げるってしないと無理。

そうすると、手のひらの4/3は見えるってことになりますからね。

 

どうして?左手だから?

右利きの私、右手でやってみたけど……結果は同じ。

どうして?指の関節が硬いの?

みんなできるものなの?

それとも指の長さが関係してるの?

 

ちなみに、私の小指の長さは薬指の第1関節よりも長いです。

 

 

 

親指が真横向いてるから、よく見えないかもしれないけど。

フェリシモのネイルシールを貼ってます。

5日間で剝がしてね、という厚みのあるタイプです。

このところ、ちょっとサボり気味で。(苦笑)

5日間でシール剥がして、ネイルをオフして、2日間爪を休ませて…

というルーチンにするつもりだったのに。

2日間休ませるはずが2週間休ませたり……。

これはもう休ませてるという話じゃないですね。

単に面倒だったり、時間がなかったりで後回しにしてただけで。

 

でも、今日の生徒さんがネイルにすぐ反応したので、やっぱりそれだけ手元を見られてるってことなんですよね。

「手抜きはいかん」と改めて思ったところです。

 

 

 

今日のピックアップ作品って書きたいと思ってるんだけど、なかなか書けません。

どうしてかけないかと言うと……寝かしつけられてしまっているから。

 

これ、催眠音声です。

 

ちょっと疲れが溜まってるかもってのがあって、できるだけ早く寝落ちるようにしてるってのもあるんですが。

1本目に特典などの短いお話(せいぜい15分くらい)のを聞いて、2本目以降は催眠音声ばかり選んでます。

寝落ち率の高い作品を聞いても、新作(初聞き)を聞いても、新作(2回目)を聞いても、ぜーんぶ寝かしつけられちゃう。

さすがに……ちゃんと聞きたい欲が出てきてます。

 

 

 

 

 


人気ブログランキング

 

ブログランキングに参加中

 

最近、やたらと眠いって人も

 

最近、忙しくて寝る時間が削られてるって人も

 

よかったら、ポチっとしてあげてくださいな