今日はめちゃくちゃ暖かかったとーこエリア。

朝、洗濯物を干しにベランダへ出た瞬間から暖かい。

もしかすると、ジップアップパーカーだけで上に何も羽織らなくても良いかもしれない。

その判断、正解でした。

夜てくてくはさすがに上に一枚ニットジャケットを着ましたけど。

 

 

 

 

新作情報です。

3月26日にステラワースオリジナルシチュエーションCDが発売になります。

タイトルは「Honey Hoilday」。

キャストは土門熱さん。

おうちでいちゃいちゃ編とおそとでらぶらぶ編の2枚同時発売です。

いつものように連動特典がありますね。

タイトルからも想像できるように甘々なお話のようです。

 

もう第何弾目のオリジナル作品なのか、分からなくなっちゃいました。

途中までは数えてたんですけどね。

 

 

 

 

3月発売といえば、ディアラバの新作も3月スタートですね。

トップバッターはやはりアヤト(緑川光さん)から。

今回のディアラバはセブンネットを使おうと思ってます。

 

あと、3月で購入予定と言えば、篝火のベストアルバムとHOBiGILRSさんの「キミといられる唯一の方法」(CV:河村眞人さん)。

 

一時期に比べてぐっと少なくなりましたよね~。

購入作品数で比べると、ダウンロード購入があるからかえって増えてるんですけどね。

CD盤での購入が減ったのには、商業レーベルでもダウンロード販売があることもあるけれど、サークルさんの作品に手を出したことが一番の理由でしょうね。

 

 

 

 

 

一番最初にサークルさんの作品で心を掴まれてしまったのはDUSKさんの「監禁婚」(CV:三楽章さん)。

 

サークルさんの作品で活動してる方の大半は「ネット声優」という呼び方で良いのかな。

ちゃんと事務所に所属している人もいるし、フリーの声優さんもいる。

サークルさんの作品で声のお仕事をしつつバイトしてる人もいるし、会社員の方もいる。

 

正直に言うと、それまでの活動状況(基礎レッスンや演技レッスンにボイストレーニングなどなど)によって上手い下手が大きく分かれます。

声優って、ただ声が良いだけでできるものじゃないですからね。(当然ですが)

 

作品を聞いていて、この人上手いな~と思うと、事務所に所属していたり舞台を含めた演劇をやっていたりして、なるほど納得となる。

商業レーベルなど第一線で活躍している声優さんに引けを取らない人もいますし。

 

 

各サークルさんにもそれぞれこだわりがあるようで。

例えば、DUSKさんは事務所に所属している声優さんしか起用しません。

トラブルが発生したとき、事務所を通しておくのがお互いに安全で安心材料になるから、というようなことを書かれてました。

 

あと、何となくネームバリューのある声優さんを起用するのは避け気味という感じがします。

これは違法アップロード対策かな?と。

やはりDUSKさんだったんだけど、佐和真中さんを起用したときに違法アップロード数がすごすぎて、次回作の制作をしばらく延期したということがありましたから。

 

 

 

DUSKさんの話題を出した理由は……

今朝、凍時(監禁婚)の目覚ましボイスを聞いたから。

これ、何に入ってたんだったかな。(忘れちゃった)

3分弱の目覚ましボイス。

朝から凍時の斜め上へぶっ飛んだ起こし方にニヤニヤしつつ…。

 

しっかりと目覚めました。

 

 

 

 

 

 


人気ブログランキング

 

ブログランキングに参加中

 

ディアラバのスタートが待ち遠しい!って人も

 

土門熱さんなら買いだなって人も(私ここ)

 

よかったら、ポチっとしてあげてくださいな