年末にビーズ教室は何日からにしようと悩んでましたが、結局今週は5日間折り込みとなってしまったので、今日はお休みにしちゃいました。

 

今日の午前中は忘れていたCDの取り込みと、お正月に使えるクーポンが出ていたDLsiteでダウンロード。

そんな作業をしながら、横目でちらちら見ていたのは…赤べこくんの行方不明現場。

 

ということで、事件現場を見てみましょう。

 

 

普段の状態がこれです。

右に見えるテーブルが教室のときにも使う作業テーブル(元ダイニングテーブル)。

その下に見えるグレーの物体は椅子代わりのバランスボールです。

パソコン台の前、キーボードを置いてあるテーブルは、生徒さんが5人になったときのサブテーブル。

パソコン台にはキャスターが付いているので、教室の時には画像左に外れる位置にずらしますが、普段はこんな感じです。

サブテーブルと作業テーブルの間に見える焦げ茶のものはシートクッション。

今も、そこに座っているわけですが…。

視線を右に向けると…画像ではリーフ柄のクロスがかけられているテーブル。

そこに、新作アクセやペンチなどの工具箱、作り途中のものを置いてあるわけです。

行方不明になった赤べこも、そこにあった。

 

 

こんな感じでね。

(これは改めて作り始めたもの)

濃紺のマットの上に真っ赤な赤べこ。

 

友達が失せ物占いをしてくれて、それによると移動に失敗しているらしい。

私もこんな状況だから、同意見。

作り途中だから片付けてはいない。

作り途中だから別の部屋や場所へ持っていくことはしない。

とすると、この置いてあるテーブル周辺と、移動先の作業テーブル周辺しか考えられない。

 

ところが、テーブルの上にも下にもない。

リーフ柄のクロスをめくりあげてみても見つからない。

もしかするとルンバくん?と思って、ルンバくんのお腹の中を見たり、どこかへ連れ去って置き去りにしてきたのかも?と別の部屋を見たり。

 

見つからないまま3時のおやつの時間。

コーヒーとおやつを用意して、明日の録画予約をしようとTVガイドとWOWWOWの冊子をテレビの横から取り上げた。

 

ポトン…

 

で、で、出てきた~!!!

 

なんと、TVガイドと冊子の間に挟まってたようです。

たぶん、こんな感じで。

 

(再現画像です)

 

なぜこんなところに?

赤べこくんと雑誌が一緒に作業テーブルの上に乗っていたのは寝る直前だけ。

ひっ迫しているレコーダーのハードディスクに空きを作ろうと、再放送がある映画のチェックをするためにテーブルに出した。

考えられるとしたら、その時。

 

きっと思いがけないところから出てくるんだろうな、と思っていたけど、本当にまさかそことは思わなかった。

 

そして、友達の易占が当たりましたね。(ありがとう)

確かに移動しそこなってる。(元いた場所に戻りそこねてる)

床よりも少し高い場所…今は使っていないスピーカー(木目)の上に雑誌を置いてた。

棚といえば言えなくもない、ちょっとした置き場という感じ。

 

 

晩ご飯前に続きを作り進めて、無事に完成です。

 

 

 

 


人気ブログランキング

 

ブログランキングに参加中

 

探し物って不思議な場所から見つかるものだよねって人も

 

探してるけど見つからないものがありますって人も

 

よかったら、ポチっとしてあげてくださいな