今日は折り込みの仕事始めでした。
月曜なので出勤は3人。
残り2人との新年のあいさつは明日以降、ということで。
折り込みから帰宅してから、すぐに残っていた1軒の集金に行ってきました。
お昼だから…いるかな?と思いつつ。
良かった、いました。
これで3週間ほど集金業務から離れていられる。
年が明けてから実行し始めていることがあります。
まず、「朝、新聞にざっくりと目を通す」。
これね~。
昔はちゃんと読んでたんです。
広告もね、ちゃんと1枚1枚目を通してた。
それが折り込み仕事を始めてから、徐々に読まなくなっていって…
最低でも7年くらいはほぼ読まずに新聞をいれる袋にポイ。
さすがにこれじゃイケナイよね…と思いまして。
元日の新聞から目を通してます。
休刊日があったから、まだ3日目ですけどね。
玄関ドアポストから新聞を引き抜き、そのままリビングへ。
所要時間は15分以内をめどに。
10分前後で気になる記事を読み終えることができてます。
次に、「台所へ入ったらスクワットを1回以上」。
これ、Twitterでフォローしている筋トレ系の方がご自宅での新ルールとして採用したというものの真似っこです。
11月の集金が始まるころからプランクを全然してなくて…
こういうゲームチックなルールだと楽しくて長続きしそうじゃないですか。
しかも、1回からでOKってのが良いですよね。
すっごく気が楽です。
1月2日から始めてますが、台所ってけっこう頻繁に立ち入ってるんですよね。
単純に考えて、3食の用意をするので3回。
食器を下げて洗うのに3回。
その他に、コーヒーを淹れに行くとか、水を飲むとか。
1日最低でも8回は台所に立ち入ります。
調子に乗って10回15回とする時もあれば、1回だけの時もある。
「1回以上」っていうルールだから、全部1回だっていい。
こうなると、自己肯定感しか出てこないです。
上手いこと考えたなぁ、という感じですね。
で、2日から始めてるわけですが…筋肉痛が出てきてます。
あと、もう一つ。
これは実行していきたいこと。
「月が山羊座にあるときに神社へ行く」
結局、去年はなんだかんだで1回も実行できなかったから。
これら3つ。
今年の実行目標です。
さて、元日に久しぶりに岩崎さんからリプをもらった♪という話を書きましたが。
今日はそれに繋がる”ひそかにニンマリ”することがありました。
Twitterをしている人で岩崎さんをフォローしている人は目にしたと思うけれど、今日の仕事始めというツイート。
ゲーミングキーボードに目が行く人が多い中、私が注目したのはディスプレイ。
ものすっごく横長なの。
普通の大きなディスプレイの横幅が倍になってる感じ。
こういうディスプレイがあるのか!ってのも驚きで、これだけ横幅があったら、画面分割して作業するのもやりやすいだろうな、と。
思わずジーっと見入ってしまったわけなんですが…。
ふと、そのディスプレイ上に何やら見慣れた色のアイコンがある。
…ん?こ、こ、これは…!
なんと、私のアイコンを発見!
PC版のTwitter(公式)の場合、詳細表示(っていう言い方で良いのかな)をすると、それに対するリプが右側にずらっと並ぶんですが、そこに私のアイコンがあったんです。
リプを飛ばしてるしお返事をもらってるのだから、当然なんだけど。
「読んでもらえてる」ってのを視覚的に実感できて幸せ気分。
嬉しいこと、楽しいことが続くな♪
で、思い出した。
元日にピンクのニットカーディガンを着たんですが…。
袖口付近で肌に当たってチクチクする。
ふと見ると…白い羽が刺さっていて、それが肌に触れてチクチクしてた。
羽毛がくっついている可能性のあるもの(布団カバーとか)と一緒に洗ったりしていないのに、なんでこんなところに羽が刺さってるんだ?
2日の夜。
パジャマに着替えようとしたら、パジャマに白い羽が刺さってた。
これも、羽毛がくっついている可能性…以下同文。
3日の朝。
前日の洗濯物を畳んでいると、ふわふわと地面に落下するものが…。
見ると白い羽でした。
3日連続、家の中で羽を見て、4日の今日はどうだろう。
今のところ、家の中で羽に遭遇はしてないです。
仕事帰りのてくてく中に少し大きめの焦げ茶の羽がふわふわしてましたけどね。
嬉しいなぁとか、楽しいなぁとか、役に立つ情報が来るとか、うきうきワクワクすることが続いているのは、私の守護天使たち(シオン、アポロン、ルージュ)からのお年玉なのかもしれないな、なんて思ってるところ。
ブログランキングに参加中
筋トレ実行中ですって人も
筋トレ三日坊主ですって人も
よかったら、ポチっとしてあげてくださいな