冬になると、それでなくても手が荒れてくるのに、お金を扱うと、不思議とさらに手が荒れます。

不思議と言っても、お金を触る回数が増えることで、手を洗う回数も増えているからなんでしょうね。

今年はアルコール除菌もあるから、余計にかもしれない。

指先がカサカサしてきたな、と思っていると、カサカサのエリアがどんどん増えてく。

昨日休んだとはいえ、集金ウィークが始まったとたんに、手荒れが発生してます。

こうなると、ハンドクリームを塗るくらいじゃ改善しない。

 

去年、多少なりとも効果あるかなと思ったのが、化粧水。

外出先ではできないけれど、家にいる間は手を洗ったら化粧水をつけてからハンドクリームを塗ってる。

かさついてるということは水分が抜けてしまっているってことだから、化粧水で水分を補給してからクリームで保護すればいいんじゃないか?と思ったのが切っ掛け。

 

家にいても、手を洗うだけじゃなく、料理したり食器を洗ったりと手を濡らすことって頻繁にあるんですよね。

面倒だけど、そのたびに化粧水をつけてハンドクリームを塗ってます。

 

 

 

 

昨日の帰宅時には届いていなかったんだけど、今朝出勤の時にBloomee LIFEのお花が届いていることに気が付きました。

仕方ないので、ピックアップしたのは仕事から帰ってから。

この寒さだからか、すこぶる元気な状態でしたよ。

 

 

クリスマスバージョンのパッケージに入っていたのは…

 

綿?!

 

その名もコットン。

綿の花って、初めて触りました!

ちゃんと綿です!

 

その他は…

フリージア

カーネーション

ドラセナ

 

このカーネーションも変わってますよね。

花びらの形が独特ですね。

 

 

 

 

 

さあ、今日の本題です。

 

昨夜の1枚目はBitter Princess Labalさんの『運命の番』を聞きました。

私はダウンロード購入です。

ジャケットは↓こんな感じ。

 

 

 

 

第一弾とタイトルに組み込まれているので、次の予定もあるんでしょうね。

(まだ、何も発表されてません)

 

キャストは上記のように、久喜大さんと佐和真中さん。

ジャケ絵右が佐和真中さん演じる参皇ヨリ。

左が久喜大さん演じる参皇ルイ。

 

タイトルからも分かるように、彼らは双子。

数分差でルイがお兄さん、ヨリが弟。

 

彼らはα。

参皇学園の創始者の孫です。

長男が跡取りになることが決まっているので、参皇家を継ぐのはルイ。

幼いころから帝王学を叩き込まれていて俺様なタイプ。

真っ直ぐな性格で思い込みで突っ走る。

 

ですが、学力にしても運動にしても芸術にしても、優れているのはヨリ。

それでも、穏やかな性格のヨリはルイを羨むこともなく控えめに淡々としている。

 

 

「わたし」は急遽参皇学園に転入しました。

人数が一番多い一般的なβとして生活してきたのに、実はΩだったと判明したから。

この参皇学園はαが自分の運命の番(つがい)を見つける場所でもある。

 

わたしの転入に合わせて、歓迎会が催されることになっていた。

気乗りはしない。

ふらふらと歩いていると…急に馬と遭遇した。

 

「すまない。蜂に驚いたようだ」

 

馬を制した人は参皇ルイ。

転入してきた女子だということはすぐにわかったようで…

 

お互いにハッと息をのんだ。

 

「見つけた。おまえが俺の運命の番だ」

 

 

 

 

”運命の番”は出会えば分かるんだそうです。

お互いに迷うことなく惹かれ合う。

ところが、ルイとわたしの場合は、簡単にはいかない。

ルイが双子だったからなんでしょうか。

双子の弟であるヨリもわたしのことを”運命の番”と認識する。

もちろん、わたしのほうもルイとヨリの二人に強烈に惹かれる。

 

ということで、昨夜は3人で…のハッピーエンドを聞きました。

他にルイとのハッピーエンド、ヨリとのハッピーエンドと3つに分岐します。

私がダウンロード購入を決めたのは、3人で…のバッドエンドだったから。

 

今作は2枚組になってます。

エンドが3つ用意されているから、単純に考えてエッチシーンは3つ。

昨夜のようにどれかのエンドを選んで聞くというスタイルにすると、1話のエッチ数は1回ってことですね。

シチュCD作品の場合、概ね2回半(半は最後までは無しという意)~3回。

それでいくと、1話分で1回のエッチというのは少ないな…という印象になっちゃう。

エンドが3つあるから、決して少なくはないんですけどね。

 

 

 

3人でを選んだので、「わたし」はどちらかに決められないとなりましたが、聞いている「私」は…ルイを選んじゃいました。

運命の番を手に入れるために、2人で戦うシーンがあります。

戦うと言っても、剣術です。

かなり迫力がある音になっていて、冷や冷やしつつ聞いてましたが、作中のわたしもかなり冷や冷やしてたと思う。

どちらも怪我をしないように、と。

 

ところが、ルイの剣が折れて怪我をしてしまう。

それまでずっと負け知らずの絶対王者だったルイが負けてしまったことで思いっきり凹みます。

この落ち込み方がね…ツボりました。(笑)

つい慰めたり励ましたりしたくなっちゃうんですよね。

 

大丈夫、私がいるよ、って。

 

基本的に俺様なタイプというか、リーダー気質の人に惚れる傾向があるから、普段トップを走ってる人が見せる弱さってのに心を掴まれるのかもしれない。

 

 

 

 

 


人気ブログランキング

 

ブログランキングに参加中

 

俺様なタイプが好きって人も

 

俺様は苦手だなって人も

 

よかったら、ポチっとしてあげてくださいな