立体刺しゅうを完成させる効率良く一日を過ごす毎日ラジオ体操とゆるヨガをする

 

そんなあなたの...
残り100日の運勢は

中吉 損得感情で動いてはならない 毎日おやつを食べると叶う

SATORIで詳しい運勢を知る >>

キャンペーン詳細へ >>

みんなの投稿を見る >>

 

 

 

友達が100日みくじをしていたのを見て、今年もあるのか♪と参加してみました。

残りの100日でやりたいことを書こうということで…。

宣言のようになりましたね。

 

立体刺しゅうは意外と時間がかかることもあって、最低2時間はまとまって時間が取れるときに…なんて考えてると、どんどん後回しになっちゃってます。

 

そこで2個目の、効率良く一日を過ごす、に繋がっていくわけですね。

自分で時間の使い方が下手だなぁって思うんですよね。

つい脱線してしまうことが多々あるってのも問題。

もともとスケジュールをしっかり立てるってのが苦手。

この辺、太陽星座山羊座なら、もっとしっかりしてるものなんじゃないかと思うんだけど。

どうも、いろいろと水瓶座に引っ張られ気味の山羊座だからなのか、自由にやれば良いじゃん?ってのが勝っちゃう。

で、興が乗ったことをがーっと進めて、やらなければいけないことを後回しにして、ギリギリであたふたするってのがよくあるパターン。

 

3個目は…

連休の数日前からサボってることへの戒めです。

ラジオ体操とヨガだけじゃなくプランクもサボってる。

10日間くらいはサボってるってことですね…。

9月12日から、プランクは270秒に増やしてました。(10秒アップ)

ノンストップで260秒できるようになったら増やそうと思ってたんだけど、どう考えてもノンストップでできるようになるとは思えず…。

1回か2回、約15秒のインターバルを取ってるんだけど、キツい。

それでも、ずっと260秒というのも何だな…ってことで、月に10秒ずつ増やそうかな、と。

 

これだけサボっちゃうと、後退してるかもしれないですよね。

(ふむ)

もう少し減らした秒数からの独自プログラムに変更しようかな?

 

 

 

 

やりたいことを書くってことだったけど、開運ヒントに『毎日おやつを食べると叶う』って。

『叶う』って。(笑)

ま、いいけど。(笑)

 

とりあえず、おやつは毎日食べてます。

(よし、願いは叶うぞ、運が開けるぞ)

 

Twitterでフォローしている作家さんで毎食後にデザートを食べてるという方がいて、親近感が増しました。(ふふ)

 

朝ご飯の後には、チーズか果物。

お昼ご飯の後には、スナックミーだったり、適当に買ってきてあるお菓子だったり、コンビニスイーツだったり。

晩ご飯の後には、ヨーグルトかアイス。

 

ってのが定番。

理にかなっている3時のおやつが良いという情報を見て、変えてみたこともあったけれど。

やっぱり、毎食後におやつってので落ち着きました。

 

 

で、今日のおやつ。

職場でもらってきた『ふ菓子』でした。

2種類のふ菓子を3人で分け分け。

ちょうど3人ともふ菓子が好きということで、誰1人譲りません。(笑)

子供たちが小さかった頃は、けっこう頻繁に買ってきてたんですけどね。

もう何年ぶりだろうって感じで。

懐かしい味でした。

 

 

 

 

 


人気ブログランキング

 

ブログランキングに参加中

 

ふ菓子って、クセになる美味しさだよねって人も

 

黒糖が苦手だ~って人も(←うちの男性社員一同)

 

よかったら、ポチッとしてあげてくださいな