今日の話題は、音声作品と、ドラマ。
今日は25日ということで、集金業務開始です。
いつものように初日コースと自宅マンションのポスティングを済ませてきました。
ということで、時間が押せ押せなので、ささっと軽く。
録画している連続ドラマ『13(サーティーン)』を見始めました。
内容をざっくり説明すると…
行方不明(誘拐)になっていた13歳の少女が、13年後に戻ってきたことから始まる物語です。
見ているのは、まだ3話目の途中なのですが…。
この誘拐されていた少女に感情移入するのはもちろんのこと、周囲の反応(家の近所の人、マスコミ、無責任な発言をするSNS)があまりにもひどくて…心の中がグチャグチャになってます。
いつもなら、シチュ作品と違って映画やドラマの場合は俯瞰して見ることができるのに、このドラマは意識して切り離そうとしないとダメ。
しかも気を抜くと、心が引っ張られるという状態になります。
こうなってしまう原因は、『ドーズ』という音声作品で似た体験をしているから、だと思われる。(サークル:make me ambitious)
2019年5月26日にピックアップしている作品で…
この作品のヒロインの場合、誘拐されて2年。
ドラマの13年とは大きく違うけれど、その前に幼い頃から見守られ(ストーカーされ)続けていたことを考えると、似たような境遇。
『ドーズ1』では誘拐されている日々のことを、『ドーズ2』では脱出して家に帰った後のお話になってる。
『ドーズ2』でも、周囲の人やマスコミの心ない反応に苦しめられた。
聞いていて…ヒロインと同化して…本当に辛くて苦しくて。。。
その時の気持ちが心の中に広がってくる。
あまりにも苦しくて、これ以上ドラマを見るのを止めてしまいたいと思ってしまうほど。
(見ますけどね)
『ドーズ』のほうも完結編として3作目が発売になってます。(ダウンロード作品)
『ドーズ3』はエンドが幾つも用意されていて、その中の1つを聞きました。
が…うっかり寝かしつけらてしまったんですよね。
CVの一条ひらめさんの声って柔らかくて耳障りが良い声で…ついつい眠ってしまう。(苦笑)
『ドーズ2』は他の方が多数、声の出演をしていたこともあって、1回で全部聞けたんだけど、『ドーズ1』は3回目くらいでようやく全部聞けた、という感じでして。
うまいこと『ドーズ3』を聞き終えたら、ピックアップ記事にしたいところなんですが。
とりあえず、このドラマ『13(サーティーン)』は入り込みすぎないように心を切り離して見ようと決意したところです。
ブログランキングに参加中
13(サーティーン)見てますって人も
『ドーズ』聞いてみたいなぁって人も
よかったら、ポチッとしてあげてくださいな