今日の話題は、昨夜聞いたシチュと、頭痛。
今日も日差しが強かった。
日傘で日陰を連れて歩かないと無理。
そんなお昼過ぎ、帰宅して温度計を見ると30度ある。
でもね、部屋の中のほうが遙かに涼しいの。
で、外気温の実況値を見てみると…31.5度。
つい先週まで25度とかだったのに。
毎年のことながら、梅雨明け後の気温上昇に身体を慣らすのが大変。
Pixabay
そんなことも関係してるのか、昨夜ブログをUPしてから頭痛が始まりました。
痛くてもシチュは聞いちゃう。
昨夜の1本目に選んだのはディアラバのバーサスⅡユーマvsアズサ。
ルキに言われて地下室の片付けをしていたユーマとわたし。
重くて動かせない荷物を「重くて無理」と言うと、『余計な手間をかけさせんじゃねーよ』と言いながら手伝ってくれる。
ユーマの力なら軽々といくのかと思っていたら、『重っ!何入ってんだこれ』と本当に重そう。
『雌豚』と言いながらも、わたしのことを気遣ってくれたり、からかってきたり。
ユーマのイタズラ心でかけてしまった手錠。
外そうとして鍵を壊してしまい(ユーマが)、わたしが「なんてコトするのよ!」と怒ったり。
相変わらずの二人の関係にホンワカする。
涸れ井戸からアズサが降ってくるシーンも、いつもながらに笑えてしまう。
ユーマの上に降ってきたアズサに押しつぶされる格好になったユーマが発した『痛え』という言葉。
『ユーマ、痛いの?』と(たぶんキラキラお目々で)言っているアズサ。
慌てたように『いや、痛くない』と否定するユーマ。
アズサの面倒くさいところを嫌というほど知っているからね。
ユーマとアズサの関係にもホンワカする。
と、気分はホンワカしてるんだけど、徐々にしっかりした頭痛になってきた。
2本目は勿忘草新撰組黙秘録の近藤勇特典。
本当は本編のほうを聞こうかと思ったんだけど、少々痛みが…。
近藤さんに『お嬢さん』って呼ばれるの好きなんですよね。
それだけでホンワカしちゃう。
近藤さんに和菓子を「あーん」って食べさせたり、食べさせてもらったり。
食べたことのない和菓子だけど(亥の子餅)、近藤さんがあれだけ食べたくて苦労して手に入れたものだから、きっとものすごく美味しいに違いない。
と、甘やかされて、甘いものを食べてホンワカしてるんだけど、頭痛は少し強くなってきた。
3本目は催眠で寝かしつけてもらおう。
サークル:エコーズさんの『催眠シチュえっち~愛・ヴァイ・撫』。
血の繋がりのない姉弟。
作品冒頭、わたしの部屋へ弟が『ちょっとイイ?』と入ってきた。
理由は…。
母がわたしの部屋を勝手に片付けて、部屋の隅にまとめて置いてあったダンボールを弟に『いらないものだと思うから捨てといて』と。
けれど、必要なものかもしれないし、勝手に捨てるのは…。
ということで、中身を確認してみると、そこに入っていたのは、自分(弟)の写真やバイブ。
これらと普段の言動から、わたしの思いがバレてしまい…
という流れになるのが、催眠導入前のエピソード部分。
私の記憶は、このあたりで消えてます。
その後の催眠導入を聞けたのか、途中だったのかすら覚えてない。
眠りにつけたのは”希望通り”。(早すぎだけど)
が…
目が覚めた。
ヘッドホンは無音。
無音になってどのくらい時間が経ったのかはわからない。
時間は2時45分。
ヘッドホンを外して、寝返りを打ったところで、頭痛が襲う。
脈拍と同じタイミングでズキンズキンと痛む。
これだけひどい偏頭痛は久しぶりかも…。
ベッド回りに置いてある枕を総動員してみたりしたけどダメ。
眠ってしまえれば痛みは治まってくるんだけどな…。
あっちへゴロゴロ、こっちへゴロゴロ。
水を飲みに行ったり…
もう一度ヘッドホンと一体化しようかとも思ったんだけど、痛みが強いせいか仰向けになってるのがしんどい。
そうこうしてるうちに…救急車のサイレンが近づいてきた。
音の感覚からすると、すぐ近くに来たみたい。
(途中でサイレンは消えるけど、その後の車の音で)
窓から覗いてみると、隣の棟の前に停まってる。
どこのお宅だろう…と、時計を見ると4時4分。
ってことは、もう1時間以上も眠れずにいるのか。
でも、これでふっと眠れたようです。
救急車の出る音(サイレン等)は聞こえなかったから。
次に目が覚めたのは6時10分。
痛みは…治まってる。
午前中は痛みの名残みたいなものがあったけれど(スッキリしない感覚)、仕事しているうちにその名残も消えました。
偏頭痛の原因っていろいろあるようだけど…。
急激な暑さと満月直前ってのもあるかもしれないね。
ずーっと…それこそ2ヶ月くらい?
常に雲があって、月が見られない日が続いてたから。
あと数時間でジャスト満月を迎える月が…すごくキレイ。
夏の月は高度が低いから、ひさしの長い我が家でも室内から見ることができるってのが嬉しい。
冬の白銀の月もキレイだけど、夏のぬくもりのある色の月もキレイ。
ブログランキングに参加中
月を見るのって久しぶり♪って人も
天気が悪くて見えない~って人も
よかったら、ポチッとしてあげてくださいな