今日の話題は、雑談(昨日の続報など)。
とーこエリア、梅雨が明けました。
ということで、いきなり日傘の出番です。
結局、雨が降っても降らなくても傘を持つことに変わりはないんだけどね。(笑)
(雨傘と雨晴兼用傘との違いはある)
Pixabay
さて、昨日の次亜塩素酸ナトリウム噴霧器の続報です。
今日はノート当番で20分早出。
職場に着いて、真っ先に事務に…
「所長が意地でも使うって言い張るなら、こっそりアロマに変えちゃおうよ」と言ってみた。
そうしたら、なんと、昨日私たちが帰ったあとで所長とバトルしてくれたんだそうです。
(うちの事務強い!)
渋々(あちこちにガコンガコンぶつけながら)、自分で倉庫にしまったということなので、これで一件落着。
っていうかね。
そんなにどうしても「安全」だという自信があるなら、2階の会議室(兼折り込みの食事室)を潰して作っている鉄道模型のお店で使えば良いのに。
(それなら誰も文句言わない)
えーっと、フェリシモとCDたち、昨日のうちに届いているんだけど、まだ開梱してません。
今日の折り込み帰りの夕方てくてくで残っていた2軒の集金が終ったから、明日には開梱と取り込みができそう。
ちょっとずつ溜まっていることを順序よく片付けていかなくちゃ、なんですが…。
ちょっとね…。
大したことじゃないかもしれないし、私が気を揉むことでもないと思うんだけど、それでも心に引っかかっちゃうことってあるじゃない?
ちょうど、その状態なんです。(現在進行形)
こういう時って、気もそぞろっていうか…。
頭や心だけじゃなくて、手も足もお腹も、とにかく身体全部でもやもやしちゃって言葉が出てこない。
どうしたんだろう…っていう気になっていることがハッキリしたりするのが一番手っ取り早くはあるけれど。
わからない状態でも、時間が経てば、このもやついてる気持ちは落ち着くはず。
ただ、自分でもどのくらいで落ち着くのかってのは不明だから、しばらくは(今日みたいな)グダグダの内容になるかもしれないです。
ブログランキングに参加中
梅雨明けましたね~って人も
まだ、これから…って人も
よかったら、ポチッとしてあげてくださいな