今日の話題は、Bloomee LIFEのお花と射手座満月(半影月蝕)のコミュニケーション。
木曜辺りから徐々に折り込み仕事量が戻りつつあります。
暑くなってきてるから作業場はエアコン投入。
ただ、換気を考えなくちゃいけないから、ドアの上部にある天窓を開けてます。
今はまだ最高気温30度程度だから何とかなるけど、これが35度とかになってきたら…天窓開いてるとキツいよね、きっと。
Bloomee LIFEから届いた今週のお花は…
バラ
トルコキキョウ
アリウム
ハイブリッドスターチス
リキュウソウ
さすがに暑い中の配達だったからか、少々くたっとしてますが、花瓶に氷を入れて冷たいお水を飲んでもらってます。
少しは元気になってきたかな。
今日の4時13分くらいに射手座で満月を迎えました。
今回は月が地球が作る影の部分に入るということで、半影月蝕となりました。
昨日の折り込み仕事のときに、これが話題に上りまして。
6月の満月だからストロベリームーンだしね。
国際宇宙ステーションのことも。
『初めて見た』という人もいて。
けっこう頻繁に見えるんだよ、と言うと驚いてました。
そして、「どうしてそんなに詳しいの?」と。
そりゃ、やっぱり好きなことだからでしょうね。
宇宙は大好き。
なにせ小学生の頃の夢はNASAの職員になることだったから。
宇宙飛行士じゃなくて職員というところがミソ。(笑)
あの大きなパネルの前で操作している人になりたかった。
射手座満月のリーディングはデイリーガイダンスにお願いしてみました。
INOOOCENCE(無邪気さ)
BLESSING IN DISGUISE(祝福のさまざまな形)
なんか、満月のリーディングというよりも、今の心の波立ちを指摘されて『落ち着け』って、『くれぐれもケンカ売るなよ』って言われてるみたい。(苦笑)
私も含め、人というのは自分で経験したことを基盤にして判断をする。
全てのことを経験できるわけではないから、小説、エッセイ、ドラマ、映画などで疑似体験をしたり、知識として蓄積したりする。
これら複合的な経験値を駆使して、さまざまなことを思考する。
当然のことながら、全ての人が同じ総合経験値を持つことはないし、それを元にする思考も同じにはならない。
例えば、落ち込んでいる人がいたとして、周囲の状況や本人の言動から『悪口を言われたのかな?』と推測したとする。
これが正解かどうかというのは推測した私にはわからない。
答えは本人だけが持っているから。
でも、落ち込んでいる友達を放っておけない。
じゃあ、どうすればいいのかというと、推測を全部取り払って『落ち込んでいる』という事実のみを見れば良い。
この例の場合なら『大丈夫?』だけでいい。
本人が話したいなら『それがね…』と話してくれるだろうし、話したくないなら『大丈夫だよ』と返ってくるだろうから。
もちろん、この時も相手が示したことだけを受け止めて、答えを返す。
そこには自分が思い描く憶測の背景は要らない。
例えば、『ヘッドホンを買おうと思うんだけど、どういうのが良いと思う?』とか、『AにしようかBにしようか迷ってる』と相談されたりした場合の答えは”アドバイス”になる。
けれど、それ以外は別物になると考えているから、私は口を出さないようにしている。
一見、冷たいように感じるかもしれないね。
相手の内面へ深く入り込む方が”親身”に見えるかもしれないね。
それこそ、いろいろな考えを持った人がいるから。
私は、自分自身の意思を大切にしたいのと同じように、相手のことも自由意志を持った”個”の存在として大切にしていきたい。
私にとってコミュニケーションって、こういうことだと考えている。
ブログランキングに参加中
じわじわ暑くなってきたねって人も
雨が降ってて満月見れない…って人も
よかったら、ポチッとしてあげてくださいな