今日の話題は、催眠解除あれこれ。

 

 

今月2回目の教室の日。

19日になってるのに、まだ2回目だなんて。

 

今日も『最愛』のネックレスを作りたい、ということで用意しました。

オレンジは勇気がいるから渋めが良い、ということで。

グレー系が良いというので、グレー系に差し色でグリーン(ペリドット)を合わせてみました。

 

 

昨日のこと。

仕事帰りに、久しぶりにセブンイレブンに寄って、お昼ご飯とスイーツを買ってきました。

売り始めたとき、あんなに手に入らなかった固いプリンがある。

どうしようかな…と、ふと隣を見ると…

 

 

このシリーズで新しいのが出てました♪

ふわふわのシフォンケーキの中央にはカスタードクリームが入ってました。

甘さは控えめ。

シフォンケーキが軽いから、「もっとクリームあっても、私は困らないよ」という気分。(笑)

 

 

 

 

 

さて、昨日のブログを書いたときは、暗示が残った状態でしたね。(私)

あの指輪の役割は、催眠を解除して暗示が消えてしまっても、”確かにあの暗示が存在していた”という目に見える証。

指に感じる指輪の存在、もちろん視覚的にも。

『指輪』がそこにあることで、催眠解除されても、催眠時に与えられた暗示が常に意識される。

 

解除のことを書いておきましょうか。

催眠音声にある催眠解除パートというのは、ほとんどの作品で1つか2つ用意されてます。

2つある場合は、催眠解除後に安眠に移行するか、起きるか、という感じですね。

どちらか1つという作品も多々あります。

 

で、『記者君による怪しげな噂と烙印』の場合。

3つ用意されてます。

私が1回目に聞いたのは、いったん解除するものの、暗示の縛りは残しておくもの。

ここに、翌日はできるだけ指輪をつけるよう指示がありました。

外していても良いけれど、2回目を聞くときは必ず指輪をつけるようにと。

 

その指示通り、折り込み仕事中は指輪してるわけにはいかないから外してたけれど、帰宅してからはずっとつけてた。

もちろん、昨夜2回目を聞くときも。

 

そして、2回目で聞いた解除も、一部暗示が残るものでした。

たぶん、3つめの解除トラックは”通常解除”となっているので、暗示を残さないものじゃないかな?と想像してる。

 

実は、もう1つ解除音声があります。

これも聞いてないから何とも言えないけれど、催眠解除後にふわふわする感覚が残っているようなら聞いてください、という風な説明書きがあったので、追加で強力に解除する音声なのかな?

 

本当は、昨日の段階で聞くと良かったのかもしれないけれど、暗示が残った状態で一日過ごすことで、残されている暗示がどう作用するのかっていうのを体験したいというのがあったので、あえて聞いていませんでした。

これの実験結果は、昨日書いた通り。

 

昨夜の1本目で聞いた2回目。

『鍵』は開けられたので、普通に感じることができるようになってます。

一部残されている暗示の発動条件というのが、自分ひとりで安全な場所であることと、”あの”指輪をつけることと、”声”を聞くこと。

これね、普通に考えると”声”を聞くためには今作『記者君による怪しげな噂と烙印』を聞くか、過去作を聞くかってなるじゃないですか。

ところが、シチュCDをたくさん聞いてきている人なら実装されていると思うけれど、『脳内音声再生』という機能がありますよね?

私にはあります。

しかも、意識したりしなくても、自動で音声再生されてしまうという高機能もついてる。

滅多に聞かない声の人なら、自動再生はされないけれど、作品を何度も聞いているうえにツイキャスで頻繁に声を聞いているとなると、必然的に脳内で勝手に自動再生されてしまうわけですね。

それはマズイ、非常にマズイ。

(家の中でひとりだからマズくはないのかもしれないけれど)笑

 

ということで、今日は発動条件の一つである『指輪』はつけてません。

鍵が開けられているからか、指輪をつけていないからか。

今日は昨日のようなポヤポヤした状態はないですね。

身体の中心に熱が集まっているという感覚もないです。

普段通り、といった感じ。

 

 

次なる興味は、しばらく間を開けた場合、残されている暗示がどういう作用をするのか、ということ。

時間が経っても発動条件を満たすと、暗示が表に出てくるのか。

それとも、自然に消えてしまうものなのか。

 

例えば、多幸感が残る暗示を残す、という催眠音声の場合。

長くて丸一日は残ってるかな。

コレの場合、発動条件というのはないですからね。

その辺の差っていうのが気になるところ。

 

(何だかんだと、自分を使った実験ってのが好きです)

 

 

 

 

 

 

 


人気ブログランキング

 

ブログランキングに参加中

 

シフォンケーキ好き♪って人も

 

プリンのほうが好き♪って人も

 

よかったら、ポチッとしてあげてくださいな