今日の話題は…

 

・ついてる?

・Bloomee LIFE

・音声作品感想

 

 

 

今日は土曜の折り込み仕事。

ですが、月曜日が新聞休刊日のために明日付けのお仕事のみ。

隣の市用のポスティング作業はあったけれど700軒程度だから、広告の梱包を解いてる間に終っちゃう。

 

そんな仕事中。

チケット代が戻ってくるという話をしたら…

『なにかと運が良いよね』と言われました。

 

確かに、去年の秋も台風の影響で、本来なら振り替えなどができないチケットなのに、特別措置ということで振り替えができた。

年末近くのエアコン騒動の時も、残り半年というギリギリ加減で無料で修理してもらった。

そして、今回。

やはり本来なら戻ってこないはずなんだけど、航空会社都合(欠航便になった)こともあって全額戻ってくる。

(週明け早々には入金されてるはず)

 

 

ゴミ捨ての時に友達にバッタリ会いました。

お互いにいつもより距離を取って小声で少々お喋り。

遊びや買い物に出かけられないストレスが溜まってる、と。

…そうなんだ。

 

折り込み同僚も、趣味の卓球ができなかったり、レジャーや大型ショッピングセンターへ出かけたり食事したりができなくてストレスが溜まってる、と。

…そうなんだ。

 

私、唯一のアウトドア系趣味がウォーキング。

しかも、できるだけ人がいないところを歩くのが好き。

家にいて良いのなら、ずっとおこもりしてても平気。

家の中にいてする趣味ってのが山ほどあるから。

 

これを同僚に言うと、『イメージが違う』と言われる。

『社交的だから、お出かけするのが好きなんだと思ってた』

社交的というか、『人が好き』なだけなんだけどね。

だから、集金なんてやってられるんだろうな。

もちろん、ネット上でお喋りするのも好き。

同僚たちは、『顔も名前も知らない人と話すのって怖くない?』って言うけど。

こんな楽しいこと止められません。

 

 

 

 

そんなこんなで、帰宅時間が早かったこともあって、Bloomee LIFEのお花はまだ届いてない。

夜になったら、下に降りなくちゃ。

 

ってことで、無事にピックアップしてきたのがこちら。

 

 

担当してくれたのは初めましてのお花屋さん。

 

カーネーション

スプレーカーネーション

クレスト

 

えーっと、クレストってのがたぶん葉ものなんだと思うんだけど、少々短めのために、花に埋もれてしまってて見えません。(苦笑)

 

 

 

 

 

サークル:帽子屋さんの『非言語催眠 擬声語パブロフ』を聞きました。

1回目は7日の夜。

そして、昨夜は2回目。

 

私が聞いたのは女性向けなので、お声はnitさん。

内容は2種類。

コンパクトにまとめられた”ちゃんと導入の言葉や暗示”がある『パブロフの首輪』と、作品冒頭の少しの説明と催眠解除以外の全てが擬声語、つまりオノマトペだけで構成されている『擬声語パブロフ』です。

想像できます?

オノマトペ(ふわふわ、とかってやつですよ)だけで催眠状態になるとか、さらに気持ちよくなっちゃうとか。

 

作品説明によると、いきなり擬声語パブロフに挑んでも良いけれど、パブロフの首輪を聞いた方が流れが分かって良いだろうということだったので、ここは順当にパブロフの首輪から聞くことに。

 

 

コンパクトにまとめられた、とあるだけあって、双子形式でさくっと落としてくれます。

これね、今まで聞き覚えのある音(ベルやメトロノーム)が効果的に使われてる。

(過去作で)何度も聞いているベルやメトロノームの音が、過去作の記憶を引っ張り出す。

催眠に落ちる感覚、それに与えられた暗示。

頭の片隅に残っていた記憶も催眠に落とすための協力をしてる感じとでも言えば良いのかな。

 

そして、帽子屋さんといえば耳舐めというくらいの魅惑の耳舐め。////

どの作品も、この耳舐めに悶絶させられてしまうんですが、何が良いって舐める音もそうだけど、そこに混ぜられている「あ」とか「ん」とかっていう声が混じっている吐息が絶品です。

耳元で、ため息のように息を吐く、息を吸う。

 

『気持いい』

 

暗示なのか…

私に問いかけているのか…

彼の思いなのか…

 

耳舐めと吐息の合間に囁かれる言葉。

これが、”気持いい”感覚をさらに上昇させる。

 

 

パブロフの犬さながら、メトロノームの音が聞こえて…こっち側の耳に耳舐めが来る!と、期待して待機して……なかなか来ない。

『今、期待したでしょ』と突っ込まれ、「うん」と素直にうなずく。

 

「してやられた」と思いつつ、与えられる声と音に押し流される。

 

すごく…気持いい―――///

 

 

ただ、ひとつだけ…引っかかった言葉があって、その後のカウントダウンからの絶頂は意識がぶれてしまいました。

昨夜は、これのリベンジという感じで聞いたんだけど…

もう少し強く”その言葉は耳に入れない”と自己暗示をかけておかないとダメみたい。

 

 

そんな状態なので、オノマトペだけってのはまだ聞いてないんですが、台詞がないということは自己暗示かけなくてもOKなのか…。

今夜…明日?近いうちに聞いてみることにする。

 

 

 

 

 


人気ブログランキング

 

ストレス感じてますって人も

 

おうち大好き、ストレスなしですって人も

 

よかったら、ポチッとしてあげてくださいな