今日の話題は…

 

・チケット代が戻ってくる

・来蘭と帰蘭

・週末リーディング(ルーンストーン)

 

 

 

 

今日はサークル:Dose & Dreams、望さんのツイキャスを聞きながら。

ツイキャスは以前、森久保祥太郎さんの配信を見ていたんだけど、本当に見てるだけ聞いてるだけ。

なんか、いろいろアイテムがあるけど…よくわからないまま。

 

今回、あらツイキャスやってるって見てみたら、すでに20分ほど経過してた。

タイミングが合わなくて、なかなか聞けないのよね。

今日はタイミングが良かった。

 

じゃがりこの音がとっても…美味しそう。(笑)

(お酒飲みながらじゃがりこ食べながらの配信)

 

マイクスタンドを買うとかで…

ちょうど画面見てなかったから、どんなのをポチったのかは見えなかったけど。

でね、そうか、画面を分ければ良いのかって、2画面にして。

なんで最初からこうしておかなかったんだって。(笑)

窓の大きさをイイ感じに調整してみたりして。

 

 

 

 

 

本当なら明日、北海道の実家へ行く予定でした。

去年の秋は台風の関係で札幌方面の友達に会えなかったから、今度こそはって思ってた。

2月に入ってすぐチケットを取ったときは、こんな状態になるなんて想像もしてなかった。

近所のお店に入っている旅行代理店を使うと、そのお店のポイントがもらえることもあって、たいてい旅行代理店でチケット予約してる。

2ヶ月以上前に購入しているチケットだから、通常はキャンセルすると代金は戻りません。

けれど、北海道で非常事態宣言を出したときに、その期間内のチケットはキャンセル払い戻しができるという情報が。

でも、私のチケットは期間外。

”行かない”というのは3月頭に決めてたけど、キャンセル手続きはギリギリまで待つべきか?

で、3月31日の仕事帰り、旅行代理店に寄ろうとお店に行ってみたら…あれ?ここだけ閉まってる。

本当にギリギリになっちゃうけど、今週中に行こうと思っていたら、昨日、旅行代理店から電話がありました。

何でも、復路の便が欠航になったので、『どうしますか?』と。

ちょうど良かった。

キャンセルの意向を伝えると、航空会社都合の欠航と今回の事態のために、本来なら戻ってこない代金が全額戻る、と。

捨てたつもりでいたお金が戻ってくるって、これはラッキーでした。

 

 

 

 

 

今朝、いつものようにTwitterを見ながら朝ご飯を食べていたら、私の生まれ故郷『室蘭』の市長のツイートに目が留まりました。

 

室蘭に”来る”ことを来蘭(らいらん)、室蘭に”帰ってくる”ことを帰蘭(きらん)って言うんです。

私が室蘭にいたときから、こう言ってましたね。

なので、私は実家のある室蘭に帰るので帰蘭。

私の子供たちなどは遊びに行くってことで来蘭になるってわけですね。

 

帰蘭って懐かしいな~と”リツイート”しようとして思い出した。

私が高校生のころ、バスを乗り換えて通ってたんだけど、その乗り換え地点(丸井さんなどがあった)に『帰蘭宿(きらんじゅく)』って喫茶店があって、そこに足繁く通ってたな、と。

まあ、足繁く…といっても高校生のおこづかいの範囲内ですから、月に2回くらいなものですが。

友達と、隔週土曜日に立ち寄って、いつも同じ席に座ってピザトーストとカフェオレを頼んでたっけ。

カフェオレは高い位置から注いで淹れるというパフォーマンスを見せてくれて。

ピザトーストもカフェオレも美味しいし、何よりも、マスターがカッコ良かった。(ふふ)

ここのマスターに『どうして帰蘭宿?』って訊いて、帰蘭の意味を教えてもらったんですよね。

 

今でも忘れないのが、バレンタインチョコをテーブルの上に置いたこと。

いつものように翌々週に行ってみたら、『チョコありがとう』って声をかけてもらって、少しだけどお喋りするようになって。

その翌々週にホワイトデーだからってケーキをサービスしてもらって、小さなキャンディの包みももらったんだっけ。

 

あぁ、懐かしい。

 

 

 

 

 

週末リーディング。

今回はルーンストーンが名乗りをあげてくれました。

 

 

私の持ってるストーンはタイガーアイ。

 

出てきたのはラグ(水のルーン)。

 

代表的な意味として、流れに乗るとか、浄化とか、直感力とか、幸せの湧き水とか。

 

これは、流れに逆らったり立ち止まったりしないで、流れに乗っていくと良いってことみたい。

そして、大切なのは明るい気持ちや前向きな願い。

 

これって、今にぴったりなストーンが出ましたね。

 

今の全体の流れと言えば、『おうちで過ごそう』ですから。

もともと、おこもり大好きというか、インドア派にとっては、市民権を得た的な感じがしないでもないですが。

家の中にいて、したいことって、たくさんありますもん。

おうち大好き派はやるつもりで積んでいたものを始めるチャンスだし、お外大好き派は家の中の楽しみに新たな発見をするチャンスってことね。

 

 

 

 

と、途中で30分ほどお風呂で離脱。

戻ってみたら…あれ?声が聞こえない?

終っちゃった?

でも、画面上の時間経過は動いてる?

いろいろ設定をいじってたみたい?

だからなの?

(校正してる間に声が戻った)

 

とりあえず、コインの意味がわかったってのが今回の収穫。

コイン投入もできたよ♪

初コインです。(笑)

(その他のことはまだわかってないけど)

 

 

 

 

 


人気ブログランキング

 

ブログランキングに参加中

 

ツイキャス、よく聞くよって人も

 

ツイキャス、聞いたことないって人も

 

よかったら、ポチッとしてあげてくださいな