今日の話題は…

 

・枕、調整中

・タティングのプチモチーフ

 

 

3月って、私にとって不思議な月なんです。

 

3月1日の職場事務員さんの誕生日から始まって、友達の誕生日×2、好きな人の誕生日×2、私の父の誕生日。

さらには元亭主の誕生日も。

これだけ集中してる月って、他にないんですよね。

 

しかも、好きな人×2と元亭主の誕生日が近いのなんの。(苦笑)

 

あまりの近さに『コレって何か意味があるの?』ってカードに質問したら…

『考えすぎ』って返事がきて笑ったけどね。

ま、普通そうだよね。

 

 

 

昨夜、高さ調整してみたセブンスピローですが、これ効果ありました。

いびき時間が激減。

さらに音量もかなり小さくなってる。

仰向け寝でこれだけ改善されてるってことは、一般的に適当と設定されているセブンスピローの高さが、私には合っていなかったってことですね。

もっと早く気がつけよって話ですが。(苦笑)

 

で、途中で目が覚めたところでヘッドホンを外して横向き寝になってみた。

今回は予備の枕を使わないで、セブンスピローだけの状態。

これは、どちらでもあまり変わらなかったかな。

その日の気分とか、腰痛の出方とか、その辺を判断材料に臨機応変にするのが良いみたい。

 

ってことで、今夜は予備枕2個使った斜め寝にしてみるつもり。

 

 

さて、実際の音量なんですが…。

初期設定のまま使ってるんだけど、かなり感度は良いみたい。

音量が大きいもの40個の録音が残るように設定されている。

(すべてもできる)

セットして、枕元に置いて。

それから、マッチを擦ってお香に火をつける音。

ベッドの回りをぐるりと歩いて電気を消しに行くスリッパの音。

電気を消したパチンという音。

ベッドに入って布団を被った音。

枕元PCを操作して、Enterキーを”パタ”と打つ音。

それらも全て録音されてる。

 

スマホから遠い位置の音もクリアに拾ってるってことは、当初思ってたよりも小さいのかもしれない。

 

…小さいと良いな。

 

……だって、やっぱり、ねぇ。

 

『こいつ、いびきうるさい』って思われたくないし。

 

『いびきかくなんて、幻滅』って思われるの嫌だし。

 

シチュの中なら、『いびきかいてる、可愛い』って思ってくれる人がたくさんいそうだけど。(笑)

 

春人さんなら、じっと見つめてそう…。

定継なら、録音どころか、録画するね、きっと。

で、『〇月〇日』とかってラベル貼って…

『今夜はちょっと疲れさせすぎたかな』って反省してるっぽいことをメモ付けしてニヤニヤするんだよ。

(これは凍時さんもやりそう)笑

 

 

 

 

 

13時くらいでしたっけ。

土星が水瓶座に入りましたね。

本格的な土星水瓶座期のスタートは12月だけど、ちょっとしたリハーサルって感じなようです。

ちょうどその1時間後くらいかな。

気絶しそうなくらいの睡魔に襲われました。

もうね、ちゃんとお昼の時間にお昼寝をしようと思うくらいの激しさで。

とはいっても、横になったら(HOTカーペットの上)眠気はどこかに行っちゃったんですけどね。

 

けど、何となく…寝転がったままでいたい。

 

ゴロゴロした状態で映画(スクリーム2、スクリーム3)を観て。

(もう何度も観てる映画だけど)

 

てまりを作ろうかなって思ってたのに。

結局、小さなタティングモチーフを作っただけ。

 

 

一般的なボールペンと比較。

左はリズベス40番、右はDMC80番。

段染め糸の色の出方に、それぞれの特徴がありますよね。

リズベスって「どうしてそんな色合わせ」って思ったりするんだけど、この急激な色の変化ってのが、ある意味”くせ”になってくる。

アンバランスの妙っていうのかな。

DMCの方は、安定した色の変化だから、使いやすいし何にでも合わせやすい。

大人っぽい仕上がりになるしね。

 

 

てまりも作り始めなくちゃね。

『最初に目を通してね』という説明書は、ざっくり目を通したから、あとは実践あるのみ。

まとまった時間を…って考えない方が良いかな。

(始めたら、手が止まらなくなるってこともあるかも?)

 

とりあえず、2個目が届く前には始めよう。

 

 

 

 

 


人気ブログランキング

 

ブログランキングに参加中

 

スクリームって観たことないって人も

 

あぁ、”あの”マスクの映画ね、知ってるって人も

 

よかったら、ポチッとしてあげてくださいな