今日の話題は…
・3.11を忘れない
・Bloomee LIFEのお花
あの日から、9年が経ったんですね。
自分の人生は、これで終わりなんだ…と、思った日。
あの時間は折り込み仕事の真っ最中。
私は機械担当で、脚立に上っていた。
揺れを感じて、とっさに脚立から降りた途端に激しく揺れ始めた。
これは普通の揺れ方じゃない。
そう感じて、真っ先に事務室のドアを開けた。
(事務室から外に出るには、私たちの作業場を通らなくちゃいけない)
揺れは止まらない。
みんなで外に出る。
ありとあらゆるモノが揺れていた。
収まってから作業場に戻ってみると、積み上げた広告の束(完成品)が崩れている。
それを直したところで、3時休憩に入った。
早めのホワイトデー(バレンタインのお返し)でケーキの差し入れがあったから、コーヒーを淹れてきた。
ちょうどその時、2度目の揺れ。
後で知ったのだけど、2度目の揺れは茨城県沖が震源のもの。
震源地が近いこともあって、こちらの方が揺れが大きかったように感じた。
1度目の揺れで小学校へ迎えに行ったと思われる親子が店の前の歩道にしゃがみ込んでいる。
私たちも、再び外へ。
作業場へ戻ると、コーヒーはこぼれて、壁掛け時計は落下してガラスが粉々になってた。
さっき積み直した広告(完成品)も再び崩れてて…。
しばらくして帰ってきた夕刊配達に出ていた社員に様子を聞いてみた。
「うち、ちゃんと建ってた?」
『とーこさんのとこは建ってたよ』
(実際には、ポンプ室が壊れて、市内の断水復旧よりも1.5日遅れて復旧)
大急ぎで仕事を終らせ、職場を出たのは17時ちょうど。
グチャグチャになっている室内を片付けようと思っても、揺れてない時間ってあるんだろうか…というくらいの頻度で揺れる。
震度4や5ってのもザラにある。
この日から約1ヶ月、リビングで寝ていた。(子供も)
パジャマになんて着替えてられないから、服のまま。
情報を入れるために(緊急地震速報とか)、真夜中でもテレビはつけっぱなし。(ボリュームは小さくして)←囁き声程度に
神経が高ぶっているから全然眠れない。
(一週間はうとうと…しか眠れなかった)
イヤホンでずっと聞いていたのはフェロ☆メンの楽曲と、少しずつ買い始めていたシチュCD。
特にお世話になったのは感応時間。
本当は、不安と恐怖に押しつぶされそうだった…。
だけど、私は1人で子供たちを守らなくちゃいけない。
私だって誰かに守ってもらいたかった。
強がって肩に力入れてるのを『大丈夫だよ』って、大きな腕で抱きしめて欲しかった。
本当にギリギリだった、私の精神状態。
いつ崩壊してもおかしくないくらい…。
横になって目を瞑って、声に身体を任せる。
催眠(感応時間)で強張っている身体と神経をリラックスさせる。
これがなければ、今の私はなかった。
これが、シチュエーションCDと催眠音声にのめり込んでいる理由。
Bloomee LIFEから、黄色のブーケが届きました。
今回のは特別版ということだからかな。
マイページを見てもお花の種類が書かれてない…。
玄関に飾ったんだけど…
お花に疎い私はバラしかわかりません。(苦笑)
いずれにしても、黄色のお花で春を先取りですね。
ブログランキングに参加中
やっぱりバラが好きって人も
その他のお花の名前が気になるって人も
よかったら、ポチッとしてあげてくださいな