今しがた、集計を終えました!
29日の締め日の前に、ノルマ達成です。
なんとなく在宅率が高かったのは…コロナの影響もあるのかも?
集金を始めてから、この時期になるとマスクをしていて、さらに2年前からはフェリシモの可愛い柄入りのマスクをしているというのに、今さらながら”マスク”に話題が及びます。
可愛いマスクね、という声有り。
コロナ対策?という声有り。
いかに普段、人の顔を見ていないか、見ても意識に上らないかってのがわかりますね。
マスクが手に入らない、という今だから、私のマスクが目に入ってる、と。
『人は、自分の見たいものしか見えない』
それと
『人は、自分が想像できることしか思いつかない』
視野を広げるために、いろんな知識に触れるって大切だと思ってる。
入ってきた情報を吟味する、ということも重要。
『調べ癖』をつける、ということですね。
「それって、どういうことだろう?」
「それって、本当?」
そんな疑問を持つってことも大切だと思ってる。
疑問があるからこそ、あちこち調べ回って、”それ”が意味するものを知ることができるし、間違いを発見することもできる。
本当に、大人になってからも”日々勉強”です。
(噂やデマに振り回される人間にはなりたくない)
時間があれば、昨夜聞いた作品のピックアップ記事を書くか、Twitterにあがってた”ボイス投稿を聞きながら”の記事でも書こうと思ってたんだけど、集計に手間取ってしまって時間がなくなっちゃった。
(昨日のCDたちの取り込みとダウンロードも時間がなくてできなかった…)
ということで、今日は短めで。
ブログランキングに参加中
調べるの好きって人も
調べないで人に訊いちゃうって人も
よかったら、ポチッとしてあげてくださいな